お絵描き大好きにも種類がある?

僕は常々言っておりますように、絵を描くのが楽しくはありません。理由は二つです。一つは精神障害を負っていること。二つは絵を描くという行為自体が楽しめないことです。絵を描くこと総体は愛しています。でも描画するのは常に苦痛です。バスケは大好きだけど、毎日の基礎トレは苦痛でしかないのと似ています。

いえ!前向きに描いていくことに変わりはありません!それに今はこんなですけど、上手く描けるようになったら楽しくなるかもと期待もしています。物心ついたころから落書きくらいはやっていた、という人を羨ましく思います。でも、何とかなるさ!そしてこれから死ぬまで描いていくつもりですので、引き続きよろしくお願いします。ちなみに描き上げたときの達成感はちゃんと感じます!お絵かき万歳!そして皆様に感謝です!
99
121
765
2022-08-06 18:35

 haniwa1023


Comments (93)

やまつ みつひろ 2023-11-11 07:04

僕自身は「とにかく楽しく、ストレス発散、欲望のままに‼✨」ですね 色々辛いこともありますが、イラスト楽しんで描いて完成したあとの「達成感」にスッキリしてます ✨ 躍動感あるバレー選手、良いですね

View Replies

私は「描くのが楽しい」ではなく「描けたら楽しい」ですかね? 描きたいものが描けたから楽しいって感じで、描くことそのものはやはり苦痛ですね…

View Replies
2022-09-01 03:51

僕も実は描き始めた時あまり楽しくなかったです(-_-;)!楽しいと感じたのは自分が納得いくレベルの絵を描けた時でした!それ以来絵を描くのが楽しいです!でも今でももっと上手くなりたいという気持ちは持ってます!

View Replies
なの千代 2022-08-11 06:14

バレーボールのイラストですね? 空中に浮かぶボールとそれをアタックしようとしてる場面が躍動感を感じます。ボールに向かって線が集中してる場面も緊張感を感じます。(女の子よりもボールに注目が行きそうです!)

View Replies
銅のクチバシ 2022-08-09 00:22

ただ絵を描くだけじゃ楽しくないかもしれません。フェチがないと(何を言い出すんだ)やっぱり、描くものに趣味を盛り込まないと楽しくないと思うんですよね。あと下手だと思ってるとゲンナリする。この線上手く描けた!と思うと良いと思うんですよね。意味不明ですいません。

View Replies

Show More

Related works