不幸中の幸い中の不幸中の幸い
R「・・・あっつぁい!!(汗だく)」
ポ「にゃー(汗だく)」
R「買い物はコレで全部か・・・あ、昼飯買わんと!
今日は家に誰もおらへんのや!
・・・ポンスケ、サラマンドラでテイクアウトするか。」
ポ「にゃー(頷く)」
・
R「・・・えー!? 臨時休業!?」
ジャ「悪ぃ! 今日は棚卸で丸一日閉めてんだよ。
在庫確認と原価計算しねぇといけねえから、マカナイも作れねえ
くらいなんだ。 すまんがまた明日にでも来てくれ!」
R「参ったな・・・海風(はるちゃんのお店)行くには距離あるし、
ねこめし屋は普通に定休日やし・・・」
・
R「・・・こ・・・コンビニ弁当もパンも全滅!?」
店員「すいません・・今日は交通の事情で日配がまだ入荷してないんですよ・・・
近くのお店も同じ状況かもしれません・・・」
R「ホォッ!・・・ヤバい・・これはお昼食えんパターンちゃうんか・・・!」
ポ「にゃー・・・(落胆)」
・
(とぼとぼ・・・)
R「暑い・・・腹減った・・・
ポンスケ・・・かくなる上はお菓子で我慢するか・・・」
ポ「にゃー(汗拭く)」
R「ん・・・? この香しい香りは・・・?(テクテク)
・・・おぉ! こんな奥まったところに食堂が! 中華料理屋か!
よしポンスケ! 入ったことないけど、ここでご飯にしよう!」
ポ「にゃー(賛成)」
・
(ガララ・・・)
R「すいませーん、2人なんですけ・・・ど・・・」
サ「いらっしゃいませッ! こちらのテーブル・・・
・・・ってROCKさんッ!?ポンスケも! え!? なんでここに!?」
R「そりゃコッチのセリフやで! サリナちゃんこそ何してんの!?」
サ「いやぁ~ちょっとね~ 最近自分がぬるま湯に浸かっちゃってる
ような気がして・・・労働で自分に喝を入れようかな~なんて思って、
このお店でバイト始めたんですよ!」
R「ほぁ~!なんとストイックな! 女優業も忙しいのにご苦労さんやね!
・・・しかしまた・・・大胆な格好で・・・・目のやり場に困るぞ・・」
サ「あはは・・・大将の趣味?なんですよ。
この制服でホールをやれって! もう慣れましたけど!
・・・ところでROCKさん、ご注文は?」
R「・・・ああ!そやそや! ほな・・・
麻婆豆腐とシュウマイ、あとチャーハン2人前・・・」
・
・・・という事情で、今日偶然入った昭和の風情が色濃く残る街の中華料理屋さんで、サリナちゃんとバッタリ遭遇! なんでもサリナちゃんは、最近の自分に「生ぬるさ」を感じ、全く畑違いな環境に身を置くことで己に喝を入れ、社会勉強をするためにここで働き始めたのだそう。
元々「一度決めたら猪突猛進」な女の子だとは思っていましたが、こういった部分でも彼女はあくまでストイック。 こういう「甘えを許さないスタンス」が、彼女という人物を芯の通ったものにしていのんだと、改めて感じさせられるのでした。
ちなみに、お店の料理はシンプル・豪快・リーズナブルな「昔ながらの大衆の中華」。その味は確かなもので、私もポンスケも満腹大満足なのでした。
・
R「・・・!!? 現金が35円しかない・・・!?
さ・・・サリナちゃん・・・カードで・・・!」
サ「あ・・・ごめんなさい、このお店カード使えないんですよ・・・」
R「マジで!? ちょっとコンビニで下ろしてくる・・・」
大将「待ちな! あんた、まさかそのまま食い逃げしようってんじゃねえだろうな!?」
サ「大将! この人あたしの知り合いだから大丈夫・・・」
大将「い~や! だからってそれは許可できねえな!
おいあんた、銭がねえなら皿洗いしていきな! 2時間で勘弁してやるよ!」
R「ひょえー!」
ポ「にゃー!(仰天)」
・
・・・ということで、十何年かぶりに飲食店で皿洗いのバイトをすることになった私。
ちなみにポンスケはホールを担当。 ポンスケは海風でホールの経験があるので、サリナちゃんと連携を取りながら、的確にお冷とおしぼりを届け、料理を運んでいました。
皿洗いの最中に大将と雑談したところ、大将は厳しいながらも人情溢れる職人気質のナイスオヤジで、2時間が経過した後、「ご苦労さん」と笑いながら、食事代はおろか、明らかにバイト代の分をも超える本格中華を「お土産」として持たせてくれたのでした。
その日の夜は、その「お土産」を囲み夕食となった我が家。
娘たちからも評判は上々で、今度は家族でお食事に行こうという話になったのでした。
サリナちゃん、大将、お世話になりました!
ポ「にゃー(汗だく)」
R「買い物はコレで全部か・・・あ、昼飯買わんと!
今日は家に誰もおらへんのや!
・・・ポンスケ、サラマンドラでテイクアウトするか。」
ポ「にゃー(頷く)」
・
R「・・・えー!? 臨時休業!?」
ジャ「悪ぃ! 今日は棚卸で丸一日閉めてんだよ。
在庫確認と原価計算しねぇといけねえから、マカナイも作れねえ
くらいなんだ。 すまんがまた明日にでも来てくれ!」
R「参ったな・・・海風(はるちゃんのお店)行くには距離あるし、
ねこめし屋は普通に定休日やし・・・」
・
R「・・・こ・・・コンビニ弁当もパンも全滅!?」
店員「すいません・・今日は交通の事情で日配がまだ入荷してないんですよ・・・
近くのお店も同じ状況かもしれません・・・」
R「ホォッ!・・・ヤバい・・これはお昼食えんパターンちゃうんか・・・!」
ポ「にゃー・・・(落胆)」
・
(とぼとぼ・・・)
R「暑い・・・腹減った・・・
ポンスケ・・・かくなる上はお菓子で我慢するか・・・」
ポ「にゃー(汗拭く)」
R「ん・・・? この香しい香りは・・・?(テクテク)
・・・おぉ! こんな奥まったところに食堂が! 中華料理屋か!
よしポンスケ! 入ったことないけど、ここでご飯にしよう!」
ポ「にゃー(賛成)」
・
(ガララ・・・)
R「すいませーん、2人なんですけ・・・ど・・・」
サ「いらっしゃいませッ! こちらのテーブル・・・
・・・ってROCKさんッ!?ポンスケも! え!? なんでここに!?」
R「そりゃコッチのセリフやで! サリナちゃんこそ何してんの!?」
サ「いやぁ~ちょっとね~ 最近自分がぬるま湯に浸かっちゃってる
ような気がして・・・労働で自分に喝を入れようかな~なんて思って、
このお店でバイト始めたんですよ!」
R「ほぁ~!なんとストイックな! 女優業も忙しいのにご苦労さんやね!
・・・しかしまた・・・大胆な格好で・・・・目のやり場に困るぞ・・」
サ「あはは・・・大将の趣味?なんですよ。
この制服でホールをやれって! もう慣れましたけど!
・・・ところでROCKさん、ご注文は?」
R「・・・ああ!そやそや! ほな・・・
麻婆豆腐とシュウマイ、あとチャーハン2人前・・・」
・
・・・という事情で、今日偶然入った昭和の風情が色濃く残る街の中華料理屋さんで、サリナちゃんとバッタリ遭遇! なんでもサリナちゃんは、最近の自分に「生ぬるさ」を感じ、全く畑違いな環境に身を置くことで己に喝を入れ、社会勉強をするためにここで働き始めたのだそう。
元々「一度決めたら猪突猛進」な女の子だとは思っていましたが、こういった部分でも彼女はあくまでストイック。 こういう「甘えを許さないスタンス」が、彼女という人物を芯の通ったものにしていのんだと、改めて感じさせられるのでした。
ちなみに、お店の料理はシンプル・豪快・リーズナブルな「昔ながらの大衆の中華」。その味は確かなもので、私もポンスケも満腹大満足なのでした。
・
R「・・・!!? 現金が35円しかない・・・!?
さ・・・サリナちゃん・・・カードで・・・!」
サ「あ・・・ごめんなさい、このお店カード使えないんですよ・・・」
R「マジで!? ちょっとコンビニで下ろしてくる・・・」
大将「待ちな! あんた、まさかそのまま食い逃げしようってんじゃねえだろうな!?」
サ「大将! この人あたしの知り合いだから大丈夫・・・」
大将「い~や! だからってそれは許可できねえな!
おいあんた、銭がねえなら皿洗いしていきな! 2時間で勘弁してやるよ!」
R「ひょえー!」
ポ「にゃー!(仰天)」
・
・・・ということで、十何年かぶりに飲食店で皿洗いのバイトをすることになった私。
ちなみにポンスケはホールを担当。 ポンスケは海風でホールの経験があるので、サリナちゃんと連携を取りながら、的確にお冷とおしぼりを届け、料理を運んでいました。
皿洗いの最中に大将と雑談したところ、大将は厳しいながらも人情溢れる職人気質のナイスオヤジで、2時間が経過した後、「ご苦労さん」と笑いながら、食事代はおろか、明らかにバイト代の分をも超える本格中華を「お土産」として持たせてくれたのでした。
その日の夜は、その「お土産」を囲み夕食となった我が家。
娘たちからも評判は上々で、今度は家族でお食事に行こうという話になったのでした。
サリナちゃん、大将、お世話になりました!
25
28
454
2022-08-19 22:24
Comments (37)
おお!これは例のサリナさんのいる中華料理店ですか♪(^w^) 現金払いのところがまだ多いので両方用意しておかないと大変なことに… って、案の定上記のようなことになっちゃいましたか(^^l) とはいえいい人たちでよかったです♪(⌒◡⌒)
View Repliesお疲れ様です フラっと入った中華料理屋さんにバニーガールのサリナさんがいたら驚きますよね(^_^;)みなぎさんの発想が面白いです。 個人的にはソニアさんとの2shotイラストが凄くいいですね(*^^*)
View Replies何か大変な事になっちゃあるみたいね😰コンビニに食べ物が無いと不便よな😰Jちゃんのお店もアカンのか(T^T)距離があるとすぐ行けやんさけな😰けど…サリナちゃんが働くお店があって良かったわね😁ウチもここに食べに行こうかな♪
View Repliesコンビニの流通も停止…まさか、少なからずクロスゾーン界(と言うより【厄招きの青猫】)の影響が? …いや、rockさんの世界観でそれはないか J「おい💧」 僕はカードはあまり使わないので上記のような悲劇に見舞われたことはないですが、カードを過信しない方がいいですね^^;
View RepliesShow More