【PFSOZ】カイコウマダラ【モンスター】
++++++++
まるで要領を得ない鳴き声を上げる動物に駆け寄ると、
近場の草木の合間から燃えるような赤色が覗いた。
細長い身体にはさらに濃い色を囲うように白い斑点が並ぶ。
カイコウマダラだ。紅玉のような目がぎょろりとこちらを見ている……。
自分もこうなる前に急いで逃げよう。
++++++++
◆カイコウマダラ(開口斑)
体長20cm~3m
鮮やかな赤色が特徴的な蛇型の魔物
赤地に白い模様が歯のように見えることから
シレツマダラ(歯列斑)と呼ばれることもある。
致死性の毒はないが、噛まれると
とりとめもなく言葉を吐き出してしまう。
多弁症・それによる酸欠
わずかな高揚による体温の上昇
喋り続けることでの衰弱
意識の混濁が主な症状。
高揚したまま暴言、暴行に
走る場合も見られるが
個人の欲求の発露による
面が大きい場合があるため、
症状の一つに数えられていない。
噛んだ獲物が衰弱するまで眺め、
その後でゆっくり絞めて捕食する。
++++++++
死に至る毒は持ってませんが動物やヒトに強制的に発声を促し
混乱・衰弱させてから食う蛇型の魔物です。
ちょっと後半は自キャラファンタジア的な奴を入れてます。
◆お借りしました
タグ:【PFSOZ】魔物発見報告書【illust/102522076】
【PFSOZ】非公式ロゴ素材集【illust/101966120】
まるで要領を得ない鳴き声を上げる動物に駆け寄ると、
近場の草木の合間から燃えるような赤色が覗いた。
細長い身体にはさらに濃い色を囲うように白い斑点が並ぶ。
カイコウマダラだ。紅玉のような目がぎょろりとこちらを見ている……。
自分もこうなる前に急いで逃げよう。
++++++++
◆カイコウマダラ(開口斑)
体長20cm~3m
鮮やかな赤色が特徴的な蛇型の魔物
赤地に白い模様が歯のように見えることから
シレツマダラ(歯列斑)と呼ばれることもある。
致死性の毒はないが、噛まれると
とりとめもなく言葉を吐き出してしまう。
多弁症・それによる酸欠
わずかな高揚による体温の上昇
喋り続けることでの衰弱
意識の混濁が主な症状。
高揚したまま暴言、暴行に
走る場合も見られるが
個人の欲求の発露による
面が大きい場合があるため、
症状の一つに数えられていない。
噛んだ獲物が衰弱するまで眺め、
その後でゆっくり絞めて捕食する。
++++++++
死に至る毒は持ってませんが動物やヒトに強制的に発声を促し
混乱・衰弱させてから食う蛇型の魔物です。
ちょっと後半は自キャラファンタジア的な奴を入れてます。
◆お借りしました
タグ:【PFSOZ】魔物発見報告書【illust/102522076】
【PFSOZ】非公式ロゴ素材集【illust/101966120】
19
30
528
2022-11-24 23:56
Comments (0)
No comments