【PFSOZ】アラディア院からの刺客
「やるなら極限まで研ぎ澄ましてこそ、戦(や)ろうか、ブンブンファイターズ」
・ラピスラズリのバレッティア
ある日ブンブンファイターズの元にやってきた謎のブンブンファイター。
優れたカスタム技術を持ち、腕の魔装具で相棒『ルリマル2号』を自在に操る。
いかにも敵っぽく現れたものの普通に遊びたかっただけなので、
その後は普通にブンブンバトルをしたりカスタムに協力したりしている。
・ルリマル2号
バレッティアが人形師スキルと海衛の魔装具技術を合体させて作ったカスタムブンブンアーマー。
海衛制作の魔装具『手甲符印』の技術を用いてカスタムされており、
機体に施された刻印と自分の手甲符印(左腕だけ)を用いて自在に遠隔操作し、
飛行すら可能としている。
その他にも目が光る、飛ぶときや本気を出した時に羽状の立体映像が出る、
バレッティアのゴーグルに幾何学的な模様が浮かぶなど、
芸術点を高めた仕様になっている。
背中にちゃんとゼンマイ穴はあるため元祖ブンブンバトルにも対応。
ほとんどの機能が見栄えとカッコよさを重視して組み込まれており、
性能的にはややスピード型寄りである程度の普通のブンブンアーマー。
飛行や遠隔操作が可能なのを活かし、失せ物探しにも活用されている。
1号はカスタム中に魔装具開発棟の爆発に巻き込まれ焼失。
この時ばかりはギャン泣きした上でマジギレした。
・手甲符印(バレッティア専用)
海衛におねだり(服の端を掴んで上目遣いで「お願い(はぁと)」と頼んだ)
して作ってもらった専用の魔装具。
頼まれたのがうれしくて採算度外視で高級な素材をつぎ込み制作したため、
誤作動無し、爆発無しの完全版仕様。
(そもそも手甲符印が爆発するのは量産前提の設計で素材をケチっているため)
また小型化に成功した専用のチップ状の符を使用し、
スライドパズルのように移動させることで任意の組み合わせで術を起動可能。
4*3の12枚まで符をセット可能で、一度に組み合わせられるのは4種まで。
左腕だけなのはその方がかっこいいから。
・符の効果(ルリマル2号の刻印含む)
「操」:遠隔操作。手甲とルリマル双方をリンクさせ、操作する。
「声」:音声入力。「操」と合わせ音声入力での遠隔操作を行う。
「像」:映像の投射。「羽」と合わせてルリマルの羽を出し、
「像」単体でタッチパネルっぽく立体映像を出したり
ゴーグルに幾何学的な模様を出したりする。
「弾」:海衛がごり押しで入れた護身用魔法弾を撃つ符。
自力で魔法弾を撃てるので無用の長物。
「翔」:飛行・ルリマルを飛ばす。
「羽」:単体では使用せず、「像」と合わせて羽の映像を出すための符。
そんなわけでスィルトカデンツちゃんを生贄に捧げてillust/103289917
バレッティアがどこに行ったのかと言うと、ブンブンバトルしてました。
海衛の魔装具技術も組み込んだ芸術点高めのブンブンアーマー。
改造費と魔装具の費用は海衛持ち。
そしてブンブンアーマーグランプリにも参加。
羽ばたけ!パフォーマンス部門に参加します。
めっちゃ楽しそうで……
■お借りしたやつ
DXブンブンアーマー(カスタム元)illust/102443013
ブンブンアーマーグランプリillust/103284256
■うちの
バレッティアillust/102430474
海衛illust/102381122
・ラピスラズリのバレッティア
ある日ブンブンファイターズの元にやってきた謎のブンブンファイター。
優れたカスタム技術を持ち、腕の魔装具で相棒『ルリマル2号』を自在に操る。
いかにも敵っぽく現れたものの普通に遊びたかっただけなので、
その後は普通にブンブンバトルをしたりカスタムに協力したりしている。
・ルリマル2号
バレッティアが人形師スキルと海衛の魔装具技術を合体させて作ったカスタムブンブンアーマー。
海衛制作の魔装具『手甲符印』の技術を用いてカスタムされており、
機体に施された刻印と自分の手甲符印(左腕だけ)を用いて自在に遠隔操作し、
飛行すら可能としている。
その他にも目が光る、飛ぶときや本気を出した時に羽状の立体映像が出る、
バレッティアのゴーグルに幾何学的な模様が浮かぶなど、
芸術点を高めた仕様になっている。
背中にちゃんとゼンマイ穴はあるため元祖ブンブンバトルにも対応。
ほとんどの機能が見栄えとカッコよさを重視して組み込まれており、
性能的にはややスピード型寄りである程度の普通のブンブンアーマー。
飛行や遠隔操作が可能なのを活かし、失せ物探しにも活用されている。
1号はカスタム中に魔装具開発棟の爆発に巻き込まれ焼失。
この時ばかりはギャン泣きした上でマジギレした。
・手甲符印(バレッティア専用)
海衛におねだり(服の端を掴んで上目遣いで「お願い(はぁと)」と頼んだ)
して作ってもらった専用の魔装具。
頼まれたのがうれしくて採算度外視で高級な素材をつぎ込み制作したため、
誤作動無し、爆発無しの完全版仕様。
(そもそも手甲符印が爆発するのは量産前提の設計で素材をケチっているため)
また小型化に成功した専用のチップ状の符を使用し、
スライドパズルのように移動させることで任意の組み合わせで術を起動可能。
4*3の12枚まで符をセット可能で、一度に組み合わせられるのは4種まで。
左腕だけなのはその方がかっこいいから。
・符の効果(ルリマル2号の刻印含む)
「操」:遠隔操作。手甲とルリマル双方をリンクさせ、操作する。
「声」:音声入力。「操」と合わせ音声入力での遠隔操作を行う。
「像」:映像の投射。「羽」と合わせてルリマルの羽を出し、
「像」単体でタッチパネルっぽく立体映像を出したり
ゴーグルに幾何学的な模様を出したりする。
「弾」:海衛がごり押しで入れた護身用魔法弾を撃つ符。
自力で魔法弾を撃てるので無用の長物。
「翔」:飛行・ルリマルを飛ばす。
「羽」:単体では使用せず、「像」と合わせて羽の映像を出すための符。
そんなわけでスィルトカデンツちゃんを生贄に捧げてillust/103289917
バレッティアがどこに行ったのかと言うと、ブンブンバトルしてました。
海衛の魔装具技術も組み込んだ芸術点高めのブンブンアーマー。
改造費と魔装具の費用は海衛持ち。
そしてブンブンアーマーグランプリにも参加。
羽ばたけ!パフォーマンス部門に参加します。
めっちゃ楽しそうで……
■お借りしたやつ
DXブンブンアーマー(カスタム元)illust/102443013
ブンブンアーマーグランプリillust/103284256
■うちの
バレッティアillust/102430474
海衛illust/102381122
pixivファンタジアSOZ
pikushibufanntajiaseputa-obuzerarudexia
【魔装具開発棟】
アラディア院
aradexiainn
【煤を残す十二影輝】
susuwonokosujuunieiki
【ゼラルディア人形師協会】
豊穣の祭典
ブンブンアーマーGP
DXブンブンアーマー
derakkusubunnbunna-ma-
ブンブンファイターズ
28
48
537
2022-12-07 23:47
Comments (0)
No comments