【00課陸】不可解なエレベーター/ウラガワマンション【終わり】
!ホラー描写を含みます!
霊障
ウラガワマンション【illust/101763110】
不可解なエレベーター【illust/101113304】
目標達成おめでとうございます!
ご参加ありがとうございました…!
お借りしました/敬称略>
鉄 賢二【illust/100438300】
竹川 テオバルド【illust/100615336】
金剛 雲母【illust/100495883】
五稜 星【illust/100438874】
天間 海人【illust/100438202】
置塩 媛【illust/100438136】
然乃々目さみり【illust/100438322】
>影に触れられた後に鉄さんに助けられる前等、都合よいときに解釈していただければ。
こういう声をかけられたよ!という感じです。色々遊んでいただいたので…
ウブメがいなくなることによって、ウラガワマンションも崩壊し、どんどん影やスライムたちは姿を消していきます。
◆◆◆
チラシ裏的解説
・住民がいたけれど?>
彼らは"家"という"箱"の中からソトに出ることは出来ませんでした。
そのため、廊下は静まり返っています。
やがてはウラガワに取り込まれて、黒いスライムのような影となり、還れなくなります。
(黒い影=本来の姿や名前を失って取り込まれた存在)
00課職員は、各自霊能力という特異なものを持っているので、多少なりとも抵抗力があり喪失が遅かった、という扱いとしています。ワクチンのようなものですね。
(ただし直接干渉された時は、より深く汚染される感じ)
・ウブメとイツマデ>
供養していない死体を放置していた時に「イツマデ、イツマデ」と鳴いたことからイツマデと名付けられたというイツマデ。
時折聞こえてきた「イツマデ」という発言は、それに類似したものでもあるでしょう。
ウラガワで「イツマデココニイルノ?」というのは、もしかしたら自分たちも一緒にソトに連れて行ってくれるのでは、という期待もあったかもしれないし、仲間としてずっと一緒にいて、というのもあったかもしれませんね。
彼らは異界に取り込まれてしまったので、生きているのか死んでいるのかわかりませんが。
ウブメは赤子を抱えている妖怪ですが、今回は産む前みたいになっています。
ただし、魔術的には孕み「サワダ サトル」を産もうとはしているので"産女"に当てはめています。
人間の肉の仔よ。
・ウブメ(武田 彩)について>
彼女の目的は「サワダ サトルを生まれ変わらせること」=「自身の思う通りの存在とすること」。
彼女は澤田を深く愛しており、その愛を重く感じた澤田が逃げようとするのを許しませんでした。
怪異へと変質した後でも、そのことに固執しています。
"子宮"に見立てた"貯水槽"の中に、依り代に足りえる人間の肉を入れてリビルドするような魔術のイメージです。
(肉をつなぎ合わせた肉人形でも、まぁまぁ……人の形をしていることが大切なので)
人間を引き入れても"使える"="人間の肉"からすぐに変質してしまうため、それに抵抗できる00課職員の肉はありがたかったのですね。
解決できなかった場合、この世界のどこかに「サワダ サトル」は生まれることになったでしょう。
古来、死んで生き返った存在は人間ではない怪物である(わかりやすい例:ヴァンパイア)ため、それがヒト足りえるかは、認識の違いでしょうか。
都市伝説が先か、ウブメのこの行動が先かは
卵が先か、鶏が先か
果たしてどちらでしょうか?
◆◆◆
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。また、00課もお疲れさまでした。
おかげ様で好きに遊ぶことが出来、とても楽しかったです!
また、考察等もとてもうれしかったです。
こちらの余力がなく、交流的発展をあまり提供できませんでしたが……
もうちょっと他のに連携させても面白かったと思いますが、次にまたナンバリングタイトルが来る時にはまた、やってみたいものです。
何かありましたらお気軽にお問合せ等頂ければと。
霊障
ウラガワマンション【illust/101763110】
不可解なエレベーター【illust/101113304】
目標達成おめでとうございます!
ご参加ありがとうございました…!
お借りしました/敬称略>
鉄 賢二【illust/100438300】
竹川 テオバルド【illust/100615336】
金剛 雲母【illust/100495883】
五稜 星【illust/100438874】
天間 海人【illust/100438202】
置塩 媛【illust/100438136】
然乃々目さみり【illust/100438322】
>影に触れられた後に鉄さんに助けられる前等、都合よいときに解釈していただければ。
こういう声をかけられたよ!という感じです。色々遊んでいただいたので…
ウブメがいなくなることによって、ウラガワマンションも崩壊し、どんどん影やスライムたちは姿を消していきます。
◆◆◆
チラシ裏的解説
・住民がいたけれど?>
彼らは"家"という"箱"の中からソトに出ることは出来ませんでした。
そのため、廊下は静まり返っています。
やがてはウラガワに取り込まれて、黒いスライムのような影となり、還れなくなります。
(黒い影=本来の姿や名前を失って取り込まれた存在)
00課職員は、各自霊能力という特異なものを持っているので、多少なりとも抵抗力があり喪失が遅かった、という扱いとしています。ワクチンのようなものですね。
(ただし直接干渉された時は、より深く汚染される感じ)
・ウブメとイツマデ>
供養していない死体を放置していた時に「イツマデ、イツマデ」と鳴いたことからイツマデと名付けられたというイツマデ。
時折聞こえてきた「イツマデ」という発言は、それに類似したものでもあるでしょう。
ウラガワで「イツマデココニイルノ?」というのは、もしかしたら自分たちも一緒にソトに連れて行ってくれるのでは、という期待もあったかもしれないし、仲間としてずっと一緒にいて、というのもあったかもしれませんね。
彼らは異界に取り込まれてしまったので、生きているのか死んでいるのかわかりませんが。
ウブメは赤子を抱えている妖怪ですが、今回は産む前みたいになっています。
ただし、魔術的には孕み「サワダ サトル」を産もうとはしているので"産女"に当てはめています。
人間の肉の仔よ。
・ウブメ(武田 彩)について>
彼女の目的は「サワダ サトルを生まれ変わらせること」=「自身の思う通りの存在とすること」。
彼女は澤田を深く愛しており、その愛を重く感じた澤田が逃げようとするのを許しませんでした。
怪異へと変質した後でも、そのことに固執しています。
"子宮"に見立てた"貯水槽"の中に、依り代に足りえる人間の肉を入れてリビルドするような魔術のイメージです。
(肉をつなぎ合わせた肉人形でも、まぁまぁ……人の形をしていることが大切なので)
人間を引き入れても"使える"="人間の肉"からすぐに変質してしまうため、それに抵抗できる00課職員の肉はありがたかったのですね。
解決できなかった場合、この世界のどこかに「サワダ サトル」は生まれることになったでしょう。
古来、死んで生き返った存在は人間ではない怪物である(わかりやすい例:ヴァンパイア)ため、それがヒト足りえるかは、認識の違いでしょうか。
都市伝説が先か、ウブメのこの行動が先かは
卵が先か、鶏が先か
果たしてどちらでしょうか?
◆◆◆
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。また、00課もお疲れさまでした。
おかげ様で好きに遊ぶことが出来、とても楽しかったです!
また、考察等もとてもうれしかったです。
こちらの余力がなく、交流的発展をあまり提供できませんでしたが……
もうちょっと他のに連携させても面白かったと思いますが、次にまたナンバリングタイトルが来る時にはまた、やってみたいものです。
何かありましたらお気軽にお問合せ等頂ければと。
14
13
632
2022-12-10 15:51
Comments (1)
めっちゃ好きです!!!!