無題
「僕が僕であるために」を熱唱しているとこま氏。
"僕"を"オレさん"に変えて歌っているため所々歌い辛いところがあるが、世界観に浸りきってるので気にならないらしい。
尾崎豆を本人だと思っていた時期もあった。
2020年から撮っていた自主映画、「過去負う者」が大阪アジアン映画祭にエントリーされ、初上映が決定しました!
いやいやめでたい。嬉しい限りです。
この映画のテーマは元受刑者の社会更生。
私は当時交際していた彼氏の家に放火した罪で捕まり、10年の刑期を終えて出所してきた島あんりという役を演じています。
…ええ、めっちゃ重いです。
前回の「ある職場」のリア充感どこいったのー?ってぐらいの真逆な役で。
作品として使われたのは一部だけど、長い時間一つの役と向き合うことで自分の内面も少し成長が出来た気がしました。
実は私、大学一年の6月に統合失調症を発症して自宅療養をしていた時に警察に行き、「悪いことはしてないけど刑務所に入りたいです」と言ったことがあって。
病気になったことで人生に絶望していて、「これからの人生ずっと人に迷惑かけて生きていかなきゃなんだ…」と極端すぎる思考に走り、でもそんな自分でも出来ることはないかと考えたのが刑務所の中でぎゅっとする係。
悪いことをして罪を償うために刑務所に入る。でも出てきても社会はその人たちの存在を許してくれないからまた戻ってしまう。信じられないから信じない。心はどんどん荒んでいく。
そういう人たちの心を癒したい。よくがんばったね、辛かったねと共感したい。
まとまりなく泣きながら話す私の話を警察署の担当の人は真面目に優しく聞いてくれて。帰り道こんな変な行動しちゃったの恥ずかしいなと思いながらもその人が言ってくれた「正義感強いから警察官向いてるかもよ?」が嬉しくてニヤニヤ。
その頃のことと今がちょっとつながってるなあって映画を撮りながら思ってました。
さすがに公の場では痛々しすぎるので言えませんが。笑
私に出来ることはほんのわずかだけど、少しでも多くの人に愛が届けばいいな。
今日も長文にお付き合いくださりありがとうございました。
ではでは、おやすみなさーい☆
"僕"を"オレさん"に変えて歌っているため所々歌い辛いところがあるが、世界観に浸りきってるので気にならないらしい。
尾崎豆を本人だと思っていた時期もあった。
2020年から撮っていた自主映画、「過去負う者」が大阪アジアン映画祭にエントリーされ、初上映が決定しました!
いやいやめでたい。嬉しい限りです。
この映画のテーマは元受刑者の社会更生。
私は当時交際していた彼氏の家に放火した罪で捕まり、10年の刑期を終えて出所してきた島あんりという役を演じています。
…ええ、めっちゃ重いです。
前回の「ある職場」のリア充感どこいったのー?ってぐらいの真逆な役で。
作品として使われたのは一部だけど、長い時間一つの役と向き合うことで自分の内面も少し成長が出来た気がしました。
実は私、大学一年の6月に統合失調症を発症して自宅療養をしていた時に警察に行き、「悪いことはしてないけど刑務所に入りたいです」と言ったことがあって。
病気になったことで人生に絶望していて、「これからの人生ずっと人に迷惑かけて生きていかなきゃなんだ…」と極端すぎる思考に走り、でもそんな自分でも出来ることはないかと考えたのが刑務所の中でぎゅっとする係。
悪いことをして罪を償うために刑務所に入る。でも出てきても社会はその人たちの存在を許してくれないからまた戻ってしまう。信じられないから信じない。心はどんどん荒んでいく。
そういう人たちの心を癒したい。よくがんばったね、辛かったねと共感したい。
まとまりなく泣きながら話す私の話を警察署の担当の人は真面目に優しく聞いてくれて。帰り道こんな変な行動しちゃったの恥ずかしいなと思いながらもその人が言ってくれた「正義感強いから警察官向いてるかもよ?」が嬉しくてニヤニヤ。
その頃のことと今がちょっとつながってるなあって映画を撮りながら思ってました。
さすがに公の場では痛々しすぎるので言えませんが。笑
私に出来ることはほんのわずかだけど、少しでも多くの人に愛が届けばいいな。
今日も長文にお付き合いくださりありがとうございました。
ではでは、おやすみなさーい☆
1
0
291
2023-02-28 03:46
Comments (0)
Comments are turned off by the author