争うだけ疲れると分かった
前回のこと→追い打ちボロボロ(illust/108408874)
どんな風になるのか興味があっただけで動いたけど
争うのって疲れますよね。
労基からも結局は注意だけで罰則は無いから
企業も本腰入れないでなあなあだし、そんな相手との会話は
時間の無駄で疲れるだけだと思いました。
辞めれるなら辞めた方が楽ってのは分かる。。
結局会社の体制も、ハラスメント相手の性質も
変わるものでは無い(*´-`)
それこそ刑事罰にでもならない限りは。。
やんなっちゃいますねえ。
どんな風になるのか興味があっただけで動いたけど
争うのって疲れますよね。
労基からも結局は注意だけで罰則は無いから
企業も本腰入れないでなあなあだし、そんな相手との会話は
時間の無駄で疲れるだけだと思いました。
辞めれるなら辞めた方が楽ってのは分かる。。
結局会社の体制も、ハラスメント相手の性質も
変わるものでは無い(*´-`)
それこそ刑事罰にでもならない限りは。。
やんなっちゃいますねえ。
漫画
manga
実録漫画
jitsurokumannga
夫婦二人
ハラスメント
harasumennto
メンタルクリニック
争い
arasoi
結果
kekka
エピソード
episode
エッセイ
essay
日常
everyday life
170
105
10000
2023-08-10 20:59
Comments (4)
めぐそうさんの強さを見習いたいです
「社会性を身につけろ」 「いつも怒った顔の人いるよね」 「ハラスメントが何なのかわかってない人いるよね」 これ全部たかぞうさんへのブーメランなんですが、もしかしてわざと言わせてます?
悔しいけど、それが現実なのよね。 でも、それを見てる人がいるので何もなかったということでもない。会社も気にはする。なので決して無駄ではないです。 辞めずに働いていること自体、会社に圧力かけてるようなものなので意味があると思う。
ですよねー。 でもこれがモデルケースになって企業の空気が変わるので、やった事自体は意味大きいと思いますよ。