(その少女は、今まで)
あいみょんさんの"生きていたんだよな"のパロディです。
この曲はニュースの奥で起こったとある少女の自殺事件について歌われています。自殺を否定するでも肯定するでもなく、ただその少女の心に寄り添う…これってあいみょんさんだからこそできることだと思うんですよね🤔あ、私は自殺は良くないって思ってますけど
サスケくんに命を救われたのは私だけじゃないはず…いや、サスケくんじゃなくても、オタクには命の恩人(人間に限らず)がいると思うんですよ。オリキャラもそうなんですけど、サスケくんも私の辛い時期に支えてくれたキャラクターのひとりです✨
この曲はニュースの奥で起こったとある少女の自殺事件について歌われています。自殺を否定するでも肯定するでもなく、ただその少女の心に寄り添う…これってあいみょんさんだからこそできることだと思うんですよね🤔あ、私は自殺は良くないって思ってますけど
サスケくんに命を救われたのは私だけじゃないはず…いや、サスケくんじゃなくても、オタクには命の恩人(人間に限らず)がいると思うんですよ。オリキャラもそうなんですけど、サスケくんも私の辛い時期に支えてくれたキャラクターのひとりです✨
77
94
649
2023-11-23 15:39
Comments (31)
辛いときに助けてくれるキャラ、わかります! ・・・僕も自殺は良くないと思っています。けど、何かにけじめをつけるために割腹すること、年少の親族(僕の場合妹)に迷惑をかけるような延命治療とかを避けるためには自決は前向きに考えます。自分より大事な存在だから。もちろん生きたいですが。
View Replies小谷美紗子さんの「母の日」という曲に自殺が出て来る曲があります。 ♪今日は母の日 ママが欲しいのは ただお前が元気で帰ること 自殺も衝動的だともうどうにも止めようがありませんが、出来るだけそんな事のない社会であって欲しいなと思っています。
View Replies私はパプワのキャラに命を支えられました。 あいみょんさんは少女の心に寄り添っていましたか。流石です。 とちうさんはサスケくんに助けられたんですね。やっぱり優れたキャラは命を救うんですね。
View Replies私を支えてくれたのは亡き母ですが、最愛のキャラ、というならやはり自分の看板娘、その元になったFF6のティナになるでしょうか?……愛に目覚めるその姿に今でも心打たれます(目を細めて微笑
View RepliesShow More