lainのチェシャ猫気取りサンタ
というわけで、みんな大好き(要出典)チェシャ猫気取りさんです。何故かクリスマスを満喫している風。
しかし良い時代になりましたね…今やアバターの衣装等を配布・販売してくれている人がいるので買ってきたりしてアバターに装着するなりすれば自分でモデリングせずとも衣装替えができるとは…。(←別に昔を知っているわけではない)
というかそもそもワイヤードのアバター事情ってどうなっているんでしょうね。玲音は「ずいぶん、生々しい姿だねぇお嬢さん」(byホジスン教授)・「大したもんだね~そこまでリアルワールドの姿をメタファライズして、このワイヤードに来れるとは」(byチェシャ猫気取り)といわれるほどにはリアルに(プシューケーを使って)「フルレンジ、フルモーションで、私をメタファライズさせ」ることができている一方で、タロウは(表現的には)ドットが粗かったり(これに関しては玲音以外の背景もモンスターも粗いのでプレイしてるゲーム自体の解像度の可能性有)、チェシャ猫気取りさんは「俺のユーザーレベルじゃあこれが精いっぱい」「耳だけの奴の方が多い」と言ったりしていますが…。ユーザーレベル=NAVIのスペック等なのだろうか…?
そもそもあの場でチェシャ猫気取り以外の人が耳だけで出てこれないのは何故なのだろうか。
①玲音のメタファライズ度が高すぎてつよつよNAVI・つよつよ回線でないと描画に耐えられない
②玲音がサーチしまくってあの場に超大量のデータが流れておりつよつよ回線でないと耐えられない
③素早くサーチするためにあの場が加速されていてつよつよNAVI・つよつよ回線かつアクセラを使うなどして意識を加速させる等しないと耐えられない
…③は自分がアクセラは高速情報収集に使える説を推してるからなだけですね。玲音がアクセラ使ってる描写はなさそうですし。プシューケーが上手いことやってくれるなら別でしょうが…。
あとチェシャ猫気取りが何者なのかも気になりますね。「レインを助けた、それだけでここらローカルじゃ俺は英雄だ」とは言っていますが如何せん口だけなので周りの耳だけの人たち全員から「(誰だこいつ)」と思われている可能性もないではないですし…。ただナイツかと言われると、「なるほど、この人なら答えを知ってるかもしれない」と言っていて答えを知っている訳ではなさそうなので違いそう…?でもホジスン教授を出されて「答えを知ってるかも」と分かり、「KIDsって聞いてみな~」とヒントを出す程度には情報を握っている(か、リザルトの情報を一瞬で読み終えたか)…空に玲音が出た事件を追っているハッカー?(情報庁が秘密裏に情報を集めてたりするとなおGOOD(?))
チェシャ猫気取りと話す(一方的に話しかけられる)VRノベルゲーでも作ってみようかしらん…チェシャ猫気取りのモデルだけ作れば作れる!(いいのかそれで?)
しかし良い時代になりましたね…今やアバターの衣装等を配布・販売してくれている人がいるので買ってきたりしてアバターに装着するなりすれば自分でモデリングせずとも衣装替えができるとは…。(←別に昔を知っているわけではない)
というかそもそもワイヤードのアバター事情ってどうなっているんでしょうね。玲音は「ずいぶん、生々しい姿だねぇお嬢さん」(byホジスン教授)・「大したもんだね~そこまでリアルワールドの姿をメタファライズして、このワイヤードに来れるとは」(byチェシャ猫気取り)といわれるほどにはリアルに(プシューケーを使って)「フルレンジ、フルモーションで、私をメタファライズさせ」ることができている一方で、タロウは(表現的には)ドットが粗かったり(これに関しては玲音以外の背景もモンスターも粗いのでプレイしてるゲーム自体の解像度の可能性有)、チェシャ猫気取りさんは「俺のユーザーレベルじゃあこれが精いっぱい」「耳だけの奴の方が多い」と言ったりしていますが…。ユーザーレベル=NAVIのスペック等なのだろうか…?
そもそもあの場でチェシャ猫気取り以外の人が耳だけで出てこれないのは何故なのだろうか。
①玲音のメタファライズ度が高すぎてつよつよNAVI・つよつよ回線でないと描画に耐えられない
②玲音がサーチしまくってあの場に超大量のデータが流れておりつよつよ回線でないと耐えられない
③素早くサーチするためにあの場が加速されていてつよつよNAVI・つよつよ回線かつアクセラを使うなどして意識を加速させる等しないと耐えられない
…③は自分がアクセラは高速情報収集に使える説を推してるからなだけですね。玲音がアクセラ使ってる描写はなさそうですし。プシューケーが上手いことやってくれるなら別でしょうが…。
あとチェシャ猫気取りが何者なのかも気になりますね。「レインを助けた、それだけでここらローカルじゃ俺は英雄だ」とは言っていますが如何せん口だけなので周りの耳だけの人たち全員から「(誰だこいつ)」と思われている可能性もないではないですし…。ただナイツかと言われると、「なるほど、この人なら答えを知ってるかもしれない」と言っていて答えを知っている訳ではなさそうなので違いそう…?でもホジスン教授を出されて「答えを知ってるかも」と分かり、「KIDsって聞いてみな~」とヒントを出す程度には情報を握っている(か、リザルトの情報を一瞬で読み終えたか)…空に玲音が出た事件を追っているハッカー?(情報庁が秘密裏に情報を集めてたりするとなおGOOD(?))
チェシャ猫気取りと話す(一方的に話しかけられる)VRノベルゲーでも作ってみようかしらん…チェシャ猫気取りのモデルだけ作れば作れる!(いいのかそれで?)
5
5
233
2023-12-25 23:50
Comments (0)
No comments