試作垂直離陸強襲砲撃機・オプロアエトスVer1
Blenderで製作した、エンジン4基を搭載した輸送&火力支援機・オプロアエトスを製作してみました。
(ボーン入れまで含めて30分弱で作ってみました)
試作垂直離陸強襲砲撃機・オプロアエトス
全高6.76m 全長27.56m 重量 17.89t
エンジン 龍素機関(ドラグメンツモータ―)ZRORS1000XZ×4
元々垂直離陸を可能とした輸送機として民間救助会社、ゼぺティックスにより開発が計画され、しかしエンジン面などの問題で計画に遅れが生じていたのをハーネイトやロイなど魔法秘密結社バイザーカーニア及び地球の人たちと協力して完成した輸送&攻撃機。
特徴は翼と翼の間にエンジンがそれぞれ備え付けられており、それが回転することで短距離での離陸、垂直離陸を可能にしている。4基あるため推力や空力など安定しており災害救助などでも使われるようになる。
元々は2基だったが事故が起き、見直した結果今の姿になったと言われている。
元々のエンジンは航空機専用の燃料で動かす予定だったが、BKの介入で超技術の導入が決まり龍素機関という、事実上無限に稼働する強力無比なエンジンが搭載されたことにより航続距離がとんでもないことになっている。しかも原子力などと違い周囲に与える影響はごく限られたものとなっているため安全面も高い。
余った力は翼端などに設置されている龍素防御力場の形成にも使え、小型の飛行要塞と見ることもできる。
改良型ではA(アペリエンス)ミッション、Fミッションなどの指揮などをナビゲーターにより行えるように通信機器などの強化を施したC型、救助、消火特化のR型、電子戦特化のV型など多くの派生機が存在する。
武装面では機首に20㎜チェーンガン1門、胴体側面に120㎜砲・パルトゥーヴァ及び20㎜機関砲・WIPS、グレネードランチャーなど任務に応じて装備を変更できるほか、機体後部には爆弾倉もあり通常爆弾や短魚雷、煙幕や小型の貯水タンクなど様々な装備を携行可能。
ペイロードは基本8.7tとなっているがこれ以上の装備、機材などを搭載しても龍素機関の出力の高さ故問題ないと言われている。燃料面も大気中に存在している龍素を使うため燃料という概念がないからかその分軽量化されている。
エンジンより内側の翼部にはパイロンをそれぞれ1つ備えており、燃料増槽や対艦ミサイル、救援物資パックなどを搭載できる。
機体にも新型の複合金属素材+ハーネイトが自身の体から生み出す特殊金属こと幻天八素も使用されており、サイズのわりに軽く丈夫である。
呪血テロ、龍事件対策のため設立された龍災特別捜査部「パンドラ」で初運用され、多くの現場に隊員を乗せて任務に当たっている。
(ボーン入れまで含めて30分弱で作ってみました)
試作垂直離陸強襲砲撃機・オプロアエトス
全高6.76m 全長27.56m 重量 17.89t
エンジン 龍素機関(ドラグメンツモータ―)ZRORS1000XZ×4
元々垂直離陸を可能とした輸送機として民間救助会社、ゼぺティックスにより開発が計画され、しかしエンジン面などの問題で計画に遅れが生じていたのをハーネイトやロイなど魔法秘密結社バイザーカーニア及び地球の人たちと協力して完成した輸送&攻撃機。
特徴は翼と翼の間にエンジンがそれぞれ備え付けられており、それが回転することで短距離での離陸、垂直離陸を可能にしている。4基あるため推力や空力など安定しており災害救助などでも使われるようになる。
元々は2基だったが事故が起き、見直した結果今の姿になったと言われている。
元々のエンジンは航空機専用の燃料で動かす予定だったが、BKの介入で超技術の導入が決まり龍素機関という、事実上無限に稼働する強力無比なエンジンが搭載されたことにより航続距離がとんでもないことになっている。しかも原子力などと違い周囲に与える影響はごく限られたものとなっているため安全面も高い。
余った力は翼端などに設置されている龍素防御力場の形成にも使え、小型の飛行要塞と見ることもできる。
改良型ではA(アペリエンス)ミッション、Fミッションなどの指揮などをナビゲーターにより行えるように通信機器などの強化を施したC型、救助、消火特化のR型、電子戦特化のV型など多くの派生機が存在する。
武装面では機首に20㎜チェーンガン1門、胴体側面に120㎜砲・パルトゥーヴァ及び20㎜機関砲・WIPS、グレネードランチャーなど任務に応じて装備を変更できるほか、機体後部には爆弾倉もあり通常爆弾や短魚雷、煙幕や小型の貯水タンクなど様々な装備を携行可能。
ペイロードは基本8.7tとなっているがこれ以上の装備、機材などを搭載しても龍素機関の出力の高さ故問題ないと言われている。燃料面も大気中に存在している龍素を使うため燃料という概念がないからかその分軽量化されている。
エンジンより内側の翼部にはパイロンをそれぞれ1つ備えており、燃料増槽や対艦ミサイル、救援物資パックなどを搭載できる。
機体にも新型の複合金属素材+ハーネイトが自身の体から生み出す特殊金属こと幻天八素も使用されており、サイズのわりに軽く丈夫である。
呪血テロ、龍事件対策のため設立された龍災特別捜査部「パンドラ」で初運用され、多くの現場に隊員を乗せて任務に当たっている。
0
4
112
2024-03-17 18:44
Comments (0)
No comments