第39話から第42話まで登場したマリシャスイメージデザイン
実は最初に思い付いた御三家ポケモンのマリシャスがバシャーモマリシャスなのら
そこから発展して『御三家ポケモンのマリシャスは擬似ライダー感溢れるビジュアルにする事』というルールが出来たんです
★★★★★
・バシャーモマリシャス
登場話:第39話
変身者:アーク
特徴:炎の攻撃を得意とする。歴代炎御三家をイメージした攻撃も出来る
・仮面プラマーソウブレイズマリシャス
登場話:第39話、第40話
変身者:ハロウィンP
特徴:両手の刃による斬撃を得意とする。姿を消してワープをする。ドッペルシャドーを出現させられる
・フォビドゥンマリシャス
登場話:第42話
変身者:サラリーマンの男性
特徴:第3伝説ポケモンをイメージした力を使う
そこから発展して『御三家ポケモンのマリシャスは擬似ライダー感溢れるビジュアルにする事』というルールが出来たんです
★★★★★
・バシャーモマリシャス
登場話:第39話
変身者:アーク
特徴:炎の攻撃を得意とする。歴代炎御三家をイメージした攻撃も出来る
・仮面プラマーソウブレイズマリシャス
登場話:第39話、第40話
変身者:ハロウィンP
特徴:両手の刃による斬撃を得意とする。姿を消してワープをする。ドッペルシャドーを出現させられる
・フォビドゥンマリシャス
登場話:第42話
変身者:サラリーマンの男性
特徴:第3伝説ポケモンをイメージした力を使う
3
3
245
2024-08-17 11:43
Comments (0)
No comments