FH25-01 ホーネット
最初に投稿したホーネットのリメイク
サイズ比較用にHGX-03XC1 グレイハウンド・カスタム(背中とふくらはぎにメインスラスター計4基追加)も掲載
以下長文注意 僕の妄想世界に少しだけ付き合ってください
FH25-01 ホーネット
作業用で非戦闘用のヒューマ・フレーム
文明崩壊直後から復興用に開発された機体で、堅牢さと高い信頼性がウリ
またシンプルな構造と積載上限の高さから、現場に応じてカスタマイズされる事例も多い
設計は毎年改良されており、画像の機体は型式番号の通り25年製
なお名称の「ホーネット」はスズメバチを意味し、非戦闘用の本機にはそぐわないように思えるが、製造を請け負うIKALABが立場上やたら襲撃されるので、耐えかねた初代代表が武装化を指示・自衛戦力としても運用している
ココでは書いていませんが、胸部にはハウンドと同じノリで排気ダクトがあります。ただし操縦者の生存性重視で必要に応じて展開、平常時は格納して内部精密機器を保護しています。(ハウンドも内部に保護機構はあるが、そんなものホーネットに乗せたらコストがバカにならない)
サイズ比較用にHGX-03XC1 グレイハウンド・カスタム(背中とふくらはぎにメインスラスター計4基追加)も掲載
以下長文注意 僕の妄想世界に少しだけ付き合ってください
FH25-01 ホーネット
作業用で非戦闘用のヒューマ・フレーム
文明崩壊直後から復興用に開発された機体で、堅牢さと高い信頼性がウリ
またシンプルな構造と積載上限の高さから、現場に応じてカスタマイズされる事例も多い
設計は毎年改良されており、画像の機体は型式番号の通り25年製
なお名称の「ホーネット」はスズメバチを意味し、非戦闘用の本機にはそぐわないように思えるが、製造を請け負うIKALABが立場上やたら襲撃されるので、耐えかねた初代代表が武装化を指示・自衛戦力としても運用している
ココでは書いていませんが、胸部にはハウンドと同じノリで排気ダクトがあります。ただし操縦者の生存性重視で必要に応じて展開、平常時は格納して内部精密機器を保護しています。(ハウンドも内部に保護機構はあるが、そんなものホーネットに乗せたらコストがバカにならない)
4
5
83
2024-10-27 18:39
Comments (0)
No comments