でーぜる
先月末ごろの話ですが、地元のドラッグストアのパーキングで、ワインレッドのZ31を目撃しました。 しかも、左ハンドルの北米仕様版でした。 ちなみに、私の愛車はトヨタ86です。
スカイウォークさん>そですね~。Z31のトリコロールカラーはラリー仕様で存在してましたね~。今のニスモのイメージカラーリングよりトリコロールカラーのこの頃が良かったですね~
この半目リトラクタブルと長くなったボディがこのZ31の特徴なんですよね この頃の日産はトリコロールカラーのイメージが強かったからZ31のトリコロールカラーとかあったんでしょうね 日産はトリコロールカラーが似合ってましたね
まめさん>これから、時折描いていこうかと思ってます。この絵のZオーナーの後輩から、もう1台所有のZ31とその知人のZ31を描けといわれておるしだいです。まぁ、ちょこちょく描いていきますので気長に待っていて下さい!
でぜるさん、また、時たま、車観たいです!^^にしてもZはいいよね。
Show More
Comments (19)
先月末ごろの話ですが、地元のドラッグストアのパーキングで、ワインレッドのZ31を目撃しました。 しかも、左ハンドルの北米仕様版でした。 ちなみに、私の愛車はトヨタ86です。
スカイウォークさん>そですね~。Z31のトリコロールカラーはラリー仕様で存在してましたね~。今のニスモのイメージカラーリングよりトリコロールカラーのこの頃が良かったですね~
この半目リトラクタブルと長くなったボディがこのZ31の特徴なんですよね この頃の日産はトリコロールカラーのイメージが強かったからZ31のトリコロールカラーとかあったんでしょうね 日産はトリコロールカラーが似合ってましたね
まめさん>これから、時折描いていこうかと思ってます。この絵のZオーナーの後輩から、もう1台所有のZ31とその知人のZ31を描けといわれておるしだいです。まぁ、ちょこちょく描いていきますので気長に待っていて下さい!
でぜるさん、また、時たま、車観たいです!^^にしてもZはいいよね。
Show More