【最終章ネタバレ】この物語はフィクションである。
「この物語はフィクションである。でも、きっと嘘じゃない。」
【推しの子】というドラマに出演していたアクアとルビー…という設定で描きました(コミックエンドロールが劇中劇っぽい作りだったので)
ドラマは実話ベースのフィクション。157話(なんでもない日、すてきな日)までは9割本当だけど、158話以降はほぼ創作、という設定です。
ルビーはB小町の活動の傍ら、アクアとも二人組ユニットを結成。【推しの子】の主題歌は、双子アイドルのルビーとアクアが歌っている……とかだったら面白いなーとか思いました。アイドル姿のアクア見てみたい。めっちゃアイドルスマイルしてたらどうしよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※以下、追記(推しの子劇中劇説についての詳細です。Xで投稿済)
https://x.com/marino25rino/status/1868635991508234601
【アクルビ漫画/劇中劇の話】
※最終章読んだ方向け
公式のコミックエンドロールで「この物語はフィクションである」って2回も念押しされていたのを見て、「【推しの子】って実はドラマだったのかも…?」って思ったりしました。
エンドロールには「特別協力/読者」って出ていたわけだし。私たちも【推しの子】ってドラマを見ていた視聴者だったのかも。
推しの子は、キャラクターと読者が同一の世界にいて、演者とファンの関係であるかのような、そういうイベントが多いですよね。(「苺プロ広報部」「ファンアリーナ」「【推しの子】展~推しの舞台裏~」とか)
【】の意味は何なのか、意味は一つだけなのか、複数あるのか、なぜ二重括弧なのか、そもそも今後明かされるのか……今の時点では何も分からないけれど…(明かされないタイプの劇中劇って可能性もある)
でも、もし【推しの子】がドラマだった場合、原作の1話冒頭とか扉絵とかに出ていた、アクアのアイドル姿にも説明がつく気がするんですよね。アクアとルビーは双子アイドルをやっていて、【推しの子】のドラマにもW主人公として出演している、みたいな設定でもいける。
劇中劇設定でアクルビ漫画は描いたんですけど、私も「劇中劇だ!」って確信があるわけじゃないのです(うすぼんやりと「劇中劇…かも…?そうじゃない…かも…?」って思っている程度)。
ただ、公式のコミックエンドロールがかなり劇中劇っぽい作りだったので、「こういう解釈をしてもいいよ、って余地を残してくれているのかな…?」とは思いました。劇中劇だとしたら、アクアとルビーはきっと今も元気に過ごしているんだろうなーって想像もできますし。(アクアとルビーが「ただいま」「おかえり」って言ってるシーンを描くのは、やっぱり楽しかった…!)
エンドロールの最後に、「この物語はフィクションである。でも、きっと嘘じゃない」という言葉があったので。仮に劇中劇だったとしても、劇中劇じゃなかったとしても、【推しの子】という漫画に存在したキャラクターの気持ち自体は嘘じゃないんだって、今はそういうふうに思っています。
【推しの子】というドラマに出演していたアクアとルビー…という設定で描きました(コミックエンドロールが劇中劇っぽい作りだったので)
ドラマは実話ベースのフィクション。157話(なんでもない日、すてきな日)までは9割本当だけど、158話以降はほぼ創作、という設定です。
ルビーはB小町の活動の傍ら、アクアとも二人組ユニットを結成。【推しの子】の主題歌は、双子アイドルのルビーとアクアが歌っている……とかだったら面白いなーとか思いました。アイドル姿のアクア見てみたい。めっちゃアイドルスマイルしてたらどうしよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※以下、追記(推しの子劇中劇説についての詳細です。Xで投稿済)
https://x.com/marino25rino/status/1868635991508234601
【アクルビ漫画/劇中劇の話】
※最終章読んだ方向け
公式のコミックエンドロールで「この物語はフィクションである」って2回も念押しされていたのを見て、「【推しの子】って実はドラマだったのかも…?」って思ったりしました。
エンドロールには「特別協力/読者」って出ていたわけだし。私たちも【推しの子】ってドラマを見ていた視聴者だったのかも。
推しの子は、キャラクターと読者が同一の世界にいて、演者とファンの関係であるかのような、そういうイベントが多いですよね。(「苺プロ広報部」「ファンアリーナ」「【推しの子】展~推しの舞台裏~」とか)
【】の意味は何なのか、意味は一つだけなのか、複数あるのか、なぜ二重括弧なのか、そもそも今後明かされるのか……今の時点では何も分からないけれど…(明かされないタイプの劇中劇って可能性もある)
でも、もし【推しの子】がドラマだった場合、原作の1話冒頭とか扉絵とかに出ていた、アクアのアイドル姿にも説明がつく気がするんですよね。アクアとルビーは双子アイドルをやっていて、【推しの子】のドラマにもW主人公として出演している、みたいな設定でもいける。
劇中劇設定でアクルビ漫画は描いたんですけど、私も「劇中劇だ!」って確信があるわけじゃないのです(うすぼんやりと「劇中劇…かも…?そうじゃない…かも…?」って思っている程度)。
ただ、公式のコミックエンドロールがかなり劇中劇っぽい作りだったので、「こういう解釈をしてもいいよ、って余地を残してくれているのかな…?」とは思いました。劇中劇だとしたら、アクアとルビーはきっと今も元気に過ごしているんだろうなーって想像もできますし。(アクアとルビーが「ただいま」「おかえり」って言ってるシーンを描くのは、やっぱり楽しかった…!)
エンドロールの最後に、「この物語はフィクションである。でも、きっと嘘じゃない」という言葉があったので。仮に劇中劇だったとしても、劇中劇じゃなかったとしても、【推しの子】という漫画に存在したキャラクターの気持ち自体は嘘じゃないんだって、今はそういうふうに思っています。
推しの子
oshinoko
アクルビ
Aqua/Ruby
星野アクア
hoshinoakua
星野ルビー
Ruby Hoshino
どうしてこうならなかった…
doushitekounaranakatta
もうこれが公式でいいよ
moukoregakoushikideiiyo
どうしてこうならなかった
how it should have ended
劇中劇
gekichuugeki
推しの子1000users入り
Oshi no Ko 1000+ bookmarks
推しの子if
Oshi no Ko if
1063
1588
57247
2024-12-15 21:24
Comments (27)
现实世界的阿库亚啊 好好的活着很厉害呢 露比也很厉害哦 毕竟每天都在为了粉丝努力的做偶像呢 诶嘿嘿 最喜欢医生了 ......我也喜欢哦 纱里奈
不要!没有阿库娅我就活不下去!! ...... 我怎么可能会丢着你不管呢 而且保护星野露比是我一生的使命 诶嘿嘿 诶嘿嘿 脸没绷住哦
那是因为这是和阿库啊一起的工作... 而且是双主角里的女主角呀!? 这种情况肯定会开心啊... 阿库娅本人应该不会死吧... 不会的... 但"为了守护妹妹而死"不是挺好吗,体现出爱的重量
确实最终章确实很有冲击力,但话说回来这本来就是为了揭露艺能界黑暗的电视剧 (电视剧推子主演 星野阿库亚) 你在拍摄的时候不也看起来挺开心吗?
我回来了 哥-哥-----------,欢迎回来-------- 你又哭了? 因为...... 推子最终章是不是太悲伤了!? 每次看都会哭出来!! 确实啊,等等你看了好多遍啊
Show More