合成の誤謬(ごびゅう)
現代貨幣理論(MMT)ではお金を潤滑油として扱います。お金より「人・モノ・サービス」が大事!という考え。
お金の成り立ちからするとそっちの方が正しいんだな。
逆の新自由主義は、早い話拝金です。「人・モノ・サービス」よりもお金が大事。お金があれば何でもできるというね。
悪ではないですよ、グローバルを楽しむには便利な思想です。
まあ現代はつべこべ言わずMMTですね。
登場人物紹介↓
illust/100789354
twitterもよろしく^o^
https://twitter.com/JF5WsWOOCCndsfv
お金の成り立ちからするとそっちの方が正しいんだな。
逆の新自由主義は、早い話拝金です。「人・モノ・サービス」よりもお金が大事。お金があれば何でもできるというね。
悪ではないですよ、グローバルを楽しむには便利な思想です。
まあ現代はつべこべ言わずMMTですね。
登場人物紹介↓
illust/100789354
twitterもよろしく^o^
https://twitter.com/JF5WsWOOCCndsfv
漫画
manga
経済
keizai
MMT
現代貨幣理論
genndaikaheirironn
素人
shirouto
新自由主義
neoliberalism
デフレ
defure
インフレ
inflation
27
20
1299
2024-12-28 09:39
Comments (3)
金あっても買う物がなかったら意味ないし、工場ないと戦争なったら終わる
この国はまず、国の財政を表すのに単式簿記を使ってるのがオカシイ 複式簿記にすれば借金どころか結構な資産がある・・・と、言う話をよく聞く それもどうかという話ですが、現政府は財務省とC国の狗だというのが直近に解決しなければならない問題だと思うんですけどねぇ
View Replies