落書き ハンドライフルその2

以前投稿したハンドライフルの.458ウィンチェスターマグナム弾仕様です。

構造がシンプルで頑丈と聞くと、どうしても[より大口径を]と悪癖がでますが。
ケンタッキー・バリスティックスというYouTubeチャンネルでは500NEや600NE弾に対応させた特別製が出るので霞んでしまいます…。

バイオハザードシリーズ的には隠しか、クリア後のポイント消費でアンロックされるタイプの武器かつ。
RE2からの仕様なら、レティクル集束遅いわ、手振れキツイわ、反動キツイわ、弾が入手し難いわの一発屋みたいな性能で。
強化パーツをフル装備すると、使い心地が劇的に改善するみたいな感じでしょうか。

一応、強化パーツは以下の3つで。
重量化グリップ
説明:タングステンカウンターウェイト付きの重厚な木製グリップ。
しっかりと握りこめられるため、構えた際の安定性が高くなる。
効果:レティクルの拡散範囲が大幅に縮小、移動時もレティクルが集束、(視点変更含む)移動時のレティクル拡散を無効化、手ブレと反動大幅軽減。

高輝度レーザーサイト
説明:小型高輝度のレーザーデバイス。
可視レーザーを用い、迅速なエイムと咄嗟の射撃精度を確保。
効果:レティクル集束を待たなくても攻撃力が最大化、クリティカル発生率上昇、レティクル集束速度上昇、レティクルの拡散範囲が縮小

低倍率スコープ
説明:1.5~4.8倍の範囲で拡大できる、視野の広さを優先した低倍率高精度のスコープ
効果:クリティカル発生率上昇、クリティカル発生時の攻撃力上昇、弱点攻撃時の攻撃力上昇、銃を構えたさいに標的を拡大する。

これらを全て付けると、取り回しの重いハンドガン程度まで改善されるみたいな感じです

7
8
124
2025-02-19 14:43

 バカ爆弾


Comments (0)

No comments

Related works