春を待つ桜並木 ー伊丹 猪名川堤にてー
2月上旬、猪名川堤を自転車で走る。この辺りは桜の時節には
バーベキューや散策の人で結構賑わうのだけれど、今はジョギング
の人が時折。まだ蕾もついていないが、満開の桜が思い浮かぶから
だろう、並木が淡いピンク色に感じました
油性色鉛筆 A4ケント紙
画集 https://baden-hiroshi.booth.pm/
バーベキューや散策の人で結構賑わうのだけれど、今はジョギング
の人が時折。まだ蕾もついていないが、満開の桜が思い浮かぶから
だろう、並木が淡いピンク色に感じました
油性色鉛筆 A4ケント紙
画集 https://baden-hiroshi.booth.pm/
色鉛筆画
colored pencil drawing
風景画
landscape painting
桜
sakura
並木道
namikimichi
伊丹
itami
猪名川
アナログ
traditional
97
129
439
2025-02-22 16:56
Comments (30)
全く同じ構図で桜が咲き誇る作品を先に拝見したので、一瞬、桜が終わって、枯れ枝になったようなイメージを勘違いして浮かべました^^。花が咲く前の桜並木ですよね。"春を待つ"とタイトルに付けると、花が付いていなくても見応えある作品に見えるから不思議です👀
View Replies洋さんの技が強くでた絵ですね。春を待つ洋さんの気持ちでしょうか?
View Replies歩きながらつぼみを見て、春の小さな息吹を感じたいですね☺
View Replies春を待つ桜並木ステキですね🌸 桜って枝も綺麗なんですね❣❣ baden洋さん🎻の絵で気付きました❣❣ 有難うございます💓m(_ _)m💓 春が待ち遠しいですね🌸
View Replies細い枝の先が春を待ち焦がれて手を伸ばしているようにも見えてきました。 とても素敵な風景ですね
View RepliesShow More