様子見のテスト

猫口は続くよどこまでも・・・

もともと、本来PixAIでは無課金のユーザーは1日4生成(4生成×4枚)が基準
だったのですが、ローコストモデルのおかげで50生成まで出来るように成ってしまっていました

で、毎日30キャラをそれぞれ投稿するために最低でも30生成
実際はやり直したりもあったのでそれ以上の生成スレッドを、ほぼ24時間
10スレッド並列で延々と回していました(といってもほとんどが待機時間ですが)

PixAIのスタッフのイタズラ説以外に、自分側にも原因があるのでは?と考えて
そういった異常な負荷が目について、警告的な意味で今回の件が起きたのではないか?
との考えからしばらく休んで様子を見ていたのですが・・

数日空けて月を跨いだくらいでは解除されないのか?
もともと負荷は関係なくスタッフのイタズラでPixAI側が事態に気づくまでは永遠に治らないのか?
PixAI側の問題だった場合は問題に上層部が気づくかどうかですね
問題を発生させた諸悪の根源スタッフがユーザーの声を封殺できる立場だとこちらも難しい
どちらにしても、現状では絶望的な感じですね (*´Д`*)

あと出来ることがあるとしたら、もしこちら側の負荷が原因だったとした場合
完全に1ヶ月空けてその間 生成を一切せずその後様子を見る、くらいしか思いつかないです
それでダメなら、猫口と破綻画像に目をつぶって妥協しつつ続けるか
代替サービスを見つけて乗り換えるか、ローカル環境構築に切り替えるか・・ですね

どちらにせよ、もうしばらく間を空けて様子見しながら今後のことを考えます・・

53
141
1397
2025-03-04 23:29

 tank


Comments (1)

zexal 2025-04-02 10:34

Related works