北畠顕泰
伊勢北畠氏の2代国司・北畠顕泰
初代国司・北畠顕能の長男
南朝方として戦うが明徳の和約(南北朝合一)に応じます
応永の乱(1399)では幕府方として大内義弘が籠る堺の町を攻めます
堺落城時には大内方についていた楠木氏一族を密かに保護するなど、旧南朝勢力を保護する姿勢をとりました
初代国司・北畠顕能の長男
南朝方として戦うが明徳の和約(南北朝合一)に応じます
応永の乱(1399)では幕府方として大内義弘が籠る堺の町を攻めます
堺落城時には大内方についていた楠木氏一族を密かに保護するなど、旧南朝勢力を保護する姿勢をとりました
1
1
86
2025-03-06 22:03
Comments (0)
No comments