落書き 山々と夜空 塗りの試し
線画をどこまでの完成度にしていこうか、人の影つき方をどうするか、線画としてどこまで書き込むか、そもそも人体の立体の捉え方を適当にしてるところがまだ多い・・・とか、しばらくは模写よりは座学やクロッキー、描きたいキャラクターの全身の三次元方向の投影図を作ってみるとか、地道なことの方が今は必要だと思う。
だが、輪をかけて忙しくなった中で得られた貴重な休日でそういったことをやる気力が出なかったので、人体から離れてクリスタの塗りの機能を気楽に楽しんでみることにし、グラデーションや筆を使って簡単な風景を描いてみた。アイレベルは左の山頂より少し低い位置。
星座はわからないから適当だし、町の明りももう少し規則性のある並びをするはずだろうとか、結構カメラマンのいる位置は高い山の上をイメージしてたからそれなら町はもっと低くするべきだったとか、ツッコミどころは多いが今は深く考えない。
今回はグラデーション機能で簡単な空を表現してみたり、どんな筆があるのかざっと見れただけでも良いし、何より、何でもいいから描いた自分を褒めたいと思う。
とは言え、「落書きでも何でもいいから描く」ばかり繰り返しているので、「時間をかけてもいいから真剣に1枚仕上げてみる」こともしていかないと成長速度はよくない気がする。早く今の仕事を終えて、時間を確保していきたい。
だが、輪をかけて忙しくなった中で得られた貴重な休日でそういったことをやる気力が出なかったので、人体から離れてクリスタの塗りの機能を気楽に楽しんでみることにし、グラデーションや筆を使って簡単な風景を描いてみた。アイレベルは左の山頂より少し低い位置。
星座はわからないから適当だし、町の明りももう少し規則性のある並びをするはずだろうとか、結構カメラマンのいる位置は高い山の上をイメージしてたからそれなら町はもっと低くするべきだったとか、ツッコミどころは多いが今は深く考えない。
今回はグラデーション機能で簡単な空を表現してみたり、どんな筆があるのかざっと見れただけでも良いし、何より、何でもいいから描いた自分を褒めたいと思う。
とは言え、「落書きでも何でもいいから描く」ばかり繰り返しているので、「時間をかけてもいいから真剣に1枚仕上げてみる」こともしていかないと成長速度はよくない気がする。早く今の仕事を終えて、時間を確保していきたい。
0
0
44
2025-03-20 15:06
Comments (0)
No comments