【原神】推しの存在意義【ディルック】

 ここ最近原神が楽しくなくて、自分そんなに飽きやすいタイプじゃないのになんでだろと疑問に思ってたんですが、無事にすり抜けなしで来た公爵育てがてら好感度も上げようとチームに入れ、ついでに他に好感度上げたい男子たちだけで編成してたのを、『やっぱり推しは欲しい!』とディルックを入れたところテンション上がったので、完全に推しがいないせいでした。
 普段探索用とか週ボス用とか関係なく、チーム変えずにいつも同じメンバーなので、推しがいないことに耐えられなかったようです。
 そんなわけで戦闘で好感度上げるのはあきらめ、おとなしく塵歌壺にお任せしたいと思います。
 現在鍾離先生(ヌヴィとディルックの中断ポンコツ対応)、オロルン(ヌヴィ抱き合わせ。少しの段差も登りたくなくない)、ヌヴィ(言わずと知れた最強龍)、ディルック(バリアはがし、ヌヴィ不可の水対応。最推し)で、週ボスのスカラマシュ(必殺のやつで間に合わず死ぬ。白先生にお任せ。でも大体交代するの忘れる)以外(私の中では)どんな敵でも対応できる長身男子チームなんですが、正直元素チャージ効率よすぎるヌヴィのせいで週ボス・素材ボス・精鋭の一部以外ディルックの出番がありません…!でも歩くとか飛ぶとかで出番が来る!
 鍾離先生が来る前は万葉でそれこそ瞬殺だったのでそっちがいいんだろうなと思いつつ、やはり欲望に正直に長身男子にこだわりたい。そしてもう二度と最推しを外さない。
 強さにこだわることを楽しめない代わりに、やはり推しにこだわりたい。これとても大事。 
 ちなみに主人公は、パイモンとのやり取りのせいで公式のディルック強火担だと思ってます。記憶にない方は、ボイスの『戦闘力の単位について…』を参照してください。

10
18
863
2025-03-23 23:52

 竜鳳


Comments (0)

No comments

Related works