超獣戦隊リライブマン・8
『超獣戦隊ライブマン(昭和63年)』のヒーローを新規でデザインしました。
元ネタは「大鉄人17」に登場した、ブレイン党の女性工作員の片割れ。
「ジャガー三人衆」の一人で、スペックは他二人と全く同じ。以前とは違い、無口ながらも
ちゃんと会話はできます。ちなみにバイモーションバスターを撃つための最低人数は三人で、
もちろん彼らでも可能。なので事実上ゴールドウルフは「一人バイモーションバスター」が
可能な唯一のライブマンになります。ただし三人の分身は発射と同時に消滅してしまうので、
それなりにリスクは発生します。とは言え、頭脳獣にとってはまぎれもなく恐怖の権化です。
元ネタは「大鉄人17」に登場した、ブレイン党の女性工作員の片割れ。
「ジャガー三人衆」の一人で、スペックは他二人と全く同じ。以前とは違い、無口ながらも
ちゃんと会話はできます。ちなみにバイモーションバスターを撃つための最低人数は三人で、
もちろん彼らでも可能。なので事実上ゴールドウルフは「一人バイモーションバスター」が
可能な唯一のライブマンになります。ただし三人の分身は発射と同時に消滅してしまうので、
それなりにリスクは発生します。とは言え、頭脳獣にとってはまぎれもなく恐怖の権化です。
特撮
tokusatsu
怪人
demonic
超獣戦隊ライブマン
Choujyu Sentai Liveman
大鉄人17
daitetsujinnwannsebunn
ブレイン党
bureinntou
シュラー三人衆
shura-sannninnshuu
ドクター・アシュラ
dokuta-ashura
ジャガー
jaga-
二次創作
fan work
オリジナル怪人
original monster
116
206
6932
2025-04-06 00:10
Comments (22)
ピンクパンサーならぬピンクジャガーですね。 ジャガーナイフはダガーナイフとかけているのでしょうか?
View Repliesピンク色のジャガーは珍しいですね!
View Replies『一人バイモーションバスター』………確かに頭脳獣にとっては脅威ですね(;^ω^)
View Repliesナイスな設定とデザインです。
View Replies色合いも赤に近いから違和感ない
View RepliesShow More