振り返りシリーズ+おまけ差分
あああ〜そのうなじと襟の隙間に札束詰め込みたい。え?室町時代時代だから紙幣がないですって?ふっ、ダメウーマン……じゃあ質問です………私達が札束を詰め込まずにいられるかってんだこの色男を前にしてさああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ、札束がなければ小判を詰めればいいじゃない
うなじには夢が詰まってると思います
久々知と尾浜の差分はどっかに行きました
最近面白かったのは
鉢屋って打ったら(ΘJΘ)←この絵文字が出てくるのに気づいたことです。ちなにヘタリアのろっさまは(^J^)これ
今気づいたけど国名じゃなくて、ろっさまって打つだけで(^J^)この絵文字出てくるのね
うなじには夢が詰まってると思います
久々知と尾浜の差分はどっかに行きました
最近面白かったのは
鉢屋って打ったら(ΘJΘ)←この絵文字が出てくるのに気づいたことです。ちなにヘタリアのろっさまは(^J^)これ
今気づいたけど国名じゃなくて、ろっさまって打つだけで(^J^)この絵文字出てくるのね
忍玉-夢
ninntamayume
久々知兵助
kukuchiheisuke
尾浜勘右衛門
ohamakannemonn
竹谷八左ヱ門
takeyahachizaemonn
鉢屋三郎
hachiyasaburou
不破雷蔵
fuwaraizou
560
679
8725
2025-04-07 16:15
Comments (1)