ギャランΣ・2.0GSRターボ(A164A)
今年で昭和55年の発売から45年を迎える中型セダンの第4世代。
…外観こそ好評を博した先代モデルの正常進化ながら、プラットフォームやドライブトレーンなどが大幅にリニューアルされ、車体サイズとホイールベースがわずかに延長された。1枚レンズの中にヘッドライトとフォグライトを内蔵した「スーパーライト」や、目的地への所要時間や走行距離からの燃費を計算するドライブコンピューター「ベルナス」など先進的な装備も多く取り入れられた。
搭載されるパワートレーンは直4・1.6リッター~2リッターOHCのガソリン4機種と直4・2.3リッターOHCの4D55型ディーゼル(ターボとNAでディーゼル乗用車のターボは国産初)が設定され、同年秋に追加された2リッターのG63B型ターボは、最高出力145馬力を発生。
…外観こそ好評を博した先代モデルの正常進化ながら、プラットフォームやドライブトレーンなどが大幅にリニューアルされ、車体サイズとホイールベースがわずかに延長された。1枚レンズの中にヘッドライトとフォグライトを内蔵した「スーパーライト」や、目的地への所要時間や走行距離からの燃費を計算するドライブコンピューター「ベルナス」など先進的な装備も多く取り入れられた。
搭載されるパワートレーンは直4・1.6リッター~2リッターOHCのガソリン4機種と直4・2.3リッターOHCの4D55型ディーゼル(ターボとNAでディーゼル乗用車のターボは国産初)が設定され、同年秋に追加された2リッターのG63B型ターボは、最高出力145馬力を発生。
12
21
246
2025-04-09 18:22
Comments (12)
先代の偉大さに翻弄されましたが、コロナ・ブルーバードと共に走りに強い最後のFRモデルでしたね。次期型のFF・V6も見直していますが、意欲的な車でしたね。いいですね。
View Replies以前も言いましたがやっぱり「ゴリラ」と香港映画のイメージが…自分もそのうち描いてみたいです(一応、下絵は1枚描いているのですが) ところで、リクエストのストック、捌けましたか?
View Replies4代目ギャランΣでは、国産車初の乗用車向けディーゼルターボエンジンなど様々な新機軸が次々と盛り込まれましたね。 また、派生車のギャランΛはこの代が最後となりましたね。
View RepliesFR最後のギャランでしたが、内容は結構てんこ盛りでしたね‼
View Replies