ミャクミャクとモリゾー&キッコロ(手描き)
今回のスペシャルコラボファンアートは大阪・関西万博のミャクミャクと愛・地球博のモリゾー&キッコロのツーショットでございます。
今日(4月13日)から10月13日までの6ヶ月間にわたり、大阪・関西万博が開催されます。このイベントでは命輝く未来社会のデザインをテーマに158ヶ国の地域や世界が参加しております。また、日本国内で国際博覧会を開催するのは愛・地球博以来20年ぶりであり、今年はその開催から20年の節目となっております。愛・地球博ではポケモンのテーマパークであるポケパーク2005や同年4月放送の新生ドラえもんの出演者の新ボイスのお披露目等色んなパビリオンもございました。現在は閉幕していますが、跡地は記念公園とジブリパークがオープンしております。皆さんも大阪・関西万博に興味のある方は行ってみるというのもいかがでしょうか?
このイラストに登場しているキャラクター
🔴&🔵ミャクミャク
・関西の何処かにある小さな湧水地で生まれた不思議な生き物。赤い部分は細胞で分かれたり増えたりし、青い体は清い水で流れる様に形を変えることができる。性格は人懐っこくておっちょこちょいでよくポカをするタイプ。担当声優は水野なみで作者は山下浩平。
🌲&🌳モリゾー&キッコロ
・瀬戸市の海上の森に住んでいる妖精2人組。濃い緑色でのんびりしているおじいちゃんがモリゾーで好奇心旺盛で行動力のある孫がキッコロ。実はモリゾーはIMTSを運転できたり、キッコロは7色のカラフルな仲間がいるという一面を持っている。担当声優は八奈見乗児(モリゾー/2021年死去)と渡辺菜生子(キッコロ)で作者はアランジアロンゾ。
スペシャルファンアートの次回予告:あの未来の世界から来た有名なネコ型ロボットの新生ボイスから丁度20年の節目!果たして誰なのかお楽しみに...!
今日(4月13日)から10月13日までの6ヶ月間にわたり、大阪・関西万博が開催されます。このイベントでは命輝く未来社会のデザインをテーマに158ヶ国の地域や世界が参加しております。また、日本国内で国際博覧会を開催するのは愛・地球博以来20年ぶりであり、今年はその開催から20年の節目となっております。愛・地球博ではポケモンのテーマパークであるポケパーク2005や同年4月放送の新生ドラえもんの出演者の新ボイスのお披露目等色んなパビリオンもございました。現在は閉幕していますが、跡地は記念公園とジブリパークがオープンしております。皆さんも大阪・関西万博に興味のある方は行ってみるというのもいかがでしょうか?
このイラストに登場しているキャラクター
🔴&🔵ミャクミャク
・関西の何処かにある小さな湧水地で生まれた不思議な生き物。赤い部分は細胞で分かれたり増えたりし、青い体は清い水で流れる様に形を変えることができる。性格は人懐っこくておっちょこちょいでよくポカをするタイプ。担当声優は水野なみで作者は山下浩平。
🌲&🌳モリゾー&キッコロ
・瀬戸市の海上の森に住んでいる妖精2人組。濃い緑色でのんびりしているおじいちゃんがモリゾーで好奇心旺盛で行動力のある孫がキッコロ。実はモリゾーはIMTSを運転できたり、キッコロは7色のカラフルな仲間がいるという一面を持っている。担当声優は八奈見乗児(モリゾー/2021年死去)と渡辺菜生子(キッコロ)で作者はアランジアロンゾ。
スペシャルファンアートの次回予告:あの未来の世界から来た有名なネコ型ロボットの新生ボイスから丁度20年の節目!果たして誰なのかお楽しみに...!
ミャクミャク
Myaku-Myaku
大阪・関西万博
oosakakannsaibannpaku
モリゾーとキッコロ
morizo-tokikkoro
愛・地球博
aichikyuuhaku
スペシャルコラボファンアート
10
12
199
2025-04-13 09:44
Comments (14)
ミャクミャクは個性的ですし、モリゾーとキッコロも可愛いですね。
View Repliesモリゾーと、キッコロは当時話題になっていましたね。 ただ、今回の万博は後々、改善がみられると良いですね。
View Replies懐かしい 小さい頃モリゾーとキッコロのアニメを見てました。
View Replies