【立体視】きれいなお空
もういっちょおまけに作りました。
霊烏路空はイラスト上側から下側にかけて遠ざかって見え、背景も下側から上側にかけて遠くに見えるようにしてみました。
立体視には「平行法」をお願いします。。。
二つの点の間隔があなたの黒眼の幅になっているぐらいがちょうどいいですね。最近のIE8などにはページの拡大縮小機能が付いていますので、それで調整できればいいなと思います。
●立体視が苦手な方
もしできないようでしたら下敷きなどを二枚のイラストの中央で垂直に配置し、そこから顔を近づけて目を閉じてください。
それからゆっくりと開けるとひょっとしたら立体に見えるかもしれませんよ?
霊烏路空はイラスト上側から下側にかけて遠ざかって見え、背景も下側から上側にかけて遠くに見えるようにしてみました。
立体視には「平行法」をお願いします。。。
二つの点の間隔があなたの黒眼の幅になっているぐらいがちょうどいいですね。最近のIE8などにはページの拡大縮小機能が付いていますので、それで調整できればいいなと思います。
●立体視が苦手な方
もしできないようでしたら下敷きなどを二枚のイラストの中央で垂直に配置し、そこから顔を近づけて目を閉じてください。
それからゆっくりと開けるとひょっとしたら立体に見えるかもしれませんよ?
124
34
7222
2010-09-02 00:33
Comments (5)
個人的には交差法が綺麗に見えました。
面白いですねぇ~(・ω・)
おぉぉ~すごくりったいにみえるぅ~!
こいつ・・・飛んでやがる・・・!
これは昔よくうちわであってやってましたw。それにしてもこれ上手く見るの慣れがいりますよねー