股脛巾(ももはばき)
(注意書き)
①卒業後パロディです。兵助も勘右衛門も忍者ではなく山守になっています。
②久々知家の組織構成や家業に関する捏造設定があります。
③林業に関する豆知識や山守の技能・業務内容・職業観に関する表現がありますが、時代考証は限定的であり、室町以外の時代のものや作者自身の想像・捏造を含みます。あくまで娯楽作品としてお楽しみいただけたら幸いです。
百足の続きです。
前回投稿のキャプションで『次回は山に』とありましたが、出かける前に着替えたため、まだ山に行けていません。股脛巾とは、所謂モモヒキのことです。
追記2025/5/15
訂正:道具の名前が一部間違っていたため画像を修正版に差し替えました。『太綱』ではなく『大綱』です。また、併せてセリフの一部を微修正しています。
①卒業後パロディです。兵助も勘右衛門も忍者ではなく山守になっています。
②久々知家の組織構成や家業に関する捏造設定があります。
③林業に関する豆知識や山守の技能・業務内容・職業観に関する表現がありますが、時代考証は限定的であり、室町以外の時代のものや作者自身の想像・捏造を含みます。あくまで娯楽作品としてお楽しみいただけたら幸いです。
百足の続きです。
前回投稿のキャプションで『次回は山に』とありましたが、出かける前に着替えたため、まだ山に行けていません。股脛巾とは、所謂モモヒキのことです。
追記2025/5/15
訂正:道具の名前が一部間違っていたため画像を修正版に差し替えました。『太綱』ではなく『大綱』です。また、併せてセリフの一部を微修正しています。
41
40
1066
2025-05-12 19:58
Comments (0)
No comments