青ドン
ランドセルの色も多様化した現在には最早「男色」「女色」という概念は消えてしまったのかもしれないが、当時はまだその昭和っぽい基準が生きていて「男子が赤を選ぶ」ことは勇気が必要だったのだ。
ポケモンが赤・青ではなく、赤・緑の2バージョン発売になった背景は(たしか)青には寒そうなイメージがあるから、だったと記憶しているが今となってはそれも英断だったのかもね~ 色うんぬんよりも、主人公の名前が「ブルー」になるのを回避したかったと予想。
青ドンは「色違いポケモン」として現在は生息しているのかな?
ポケモンが赤・青ではなく、赤・緑の2バージョン発売になった背景は(たしか)青には寒そうなイメージがあるから、だったと記憶しているが今となってはそれも英断だったのかもね~ 色うんぬんよりも、主人公の名前が「ブルー」になるのを回避したかったと予想。
青ドンは「色違いポケモン」として現在は生息しているのかな?
0
2
58
2025-05-17 09:19
Comments (0)
No comments