【イメレス】ベストオブ平沢楽曲
◆川神 ツネタカさんの所で、素敵な企画-「ベストオブ平沢楽曲」[illust/6490888]を見つけたから、便乗させて頂きましたw。 ◆一番好きな曲のは、やはり「白虎野の娘」です-そして、この曲も平沢師匠の音楽の素晴らしさを再認識のきっかけだ。 ◆一番笑いが止まらない曲は「Town-0 Phase-5」です。いくら「平沢進=超現実主義」の代表格を知ってるでも、あの歩くマシンを見る瞬間、デスクの上、スクリーンとキーボードは共に勢いで吹き出したコーヒーの惨事現場になった...... ◆成仏する曲か...もともと「サイレン」に決めるか、往生する人への敬意を表現するの荘厳さにて、「ロタティオン」(Lotus-2)の方がそのような感じるから、最後がこれを決めた。それに、なぜ師匠が今監督の葬式でこの曲を流れる、その理由もわかる気がする......。 ◆個人的に一番お茶目な曲にて、やはり「世界タービン」だなw。いつもイメージがクールでマジメな平沢師匠でこのような茶目な表現があるなんで、本当に思わなかったw。 ◆平沢師匠を好きの方、ぜひこの企画に参加してねw!
49
17
3518
2010-09-22 18:14
Comments (0)
No comments