オフ会の絵(100923)その1
今回は、「ストライクウィッチーズ」から描いてみました。
前に描いた、ストライカーユニットを付けたウイッチと実機を描いてみる、と言うパターンですね。
当日、「なのは」関係の資料ならそれなりにあったんですが、「ストライクウィッチーズ」の資料が皆無だったので、また
「何も見ずに記憶とノリだけで」描いてました。
ですから、あまり上手に描けず、申し訳ないです。
細部とか、かなり違っていると思いますが、まあソレナリに描けたと……思いたいです……が。
先端の部分とか、やや実際のストライカーユニットと変えている場面があります。
マイピクのShi-Na様から、今のままメカとこう言ったキャラクターを絡めて行くと良いとのことでしたので、こっちの方向性でしばらく行くと思います。
あと、ペン入れとかしてみたいです。
■追記:ペン入れ、彩色版を挙げておきました。良かったらご笑覧ください
(illust/13481195)
前に描いた、ストライカーユニットを付けたウイッチと実機を描いてみる、と言うパターンですね。
当日、「なのは」関係の資料ならそれなりにあったんですが、「ストライクウィッチーズ」の資料が皆無だったので、また
「何も見ずに記憶とノリだけで」描いてました。
ですから、あまり上手に描けず、申し訳ないです。
細部とか、かなり違っていると思いますが、まあソレナリに描けたと……思いたいです……が。
先端の部分とか、やや実際のストライカーユニットと変えている場面があります。
マイピクのShi-Na様から、今のままメカとこう言ったキャラクターを絡めて行くと良いとのことでしたので、こっちの方向性でしばらく行くと思います。
あと、ペン入れとかしてみたいです。
■追記:ペン入れ、彩色版を挙げておきました。良かったらご笑覧ください
(illust/13481195)
7
1
716
2010-09-24 00:30
Comments (4)
順平様 ありがとうございます。私は、むしろ順平様みたいに素敵でかわいい絵がすごくうらやましいです。まあ、お互い……ですかね。
さすがです。メカ物描けるのはスゲー羨ましいです。
wd様 そうですね、身なりがご存知の通りなので、ソッチに眼が行きやすいですが、ところどころで私みたいな航空バカが喜ぶような演出が多く、楽しい作品ですよ。
すとらいくういっちーずって オープニングを見たことはありますが 本編を見たことが一度もなかったり・・・スク水で空飛んでいるというイメージしかなかったり・・・ ww