女の子でちゅものねー
2期17話「部室がない!」は両A面「ごはんはおかず」「U&I」が生まれた記念すべき回ですが、個人的に一番印象に残ったのはこの表題とした、貸しスタジオでの律ちゃんの「女の子でちゅものねー」でしたね。
こういう5人メンバーモノ型通りの「ボーイッシュ」キャラにならず、本当に普通の「雑な女の子」として描かれる律ちゃんが部長だからこそ、桜高けいおんぶがあああれたんだなあ、とつくづく感じる一言でした。
雑な律ちゃんも、(原作ほど暴走しない)ムギの上品さ、可憐さには魅かれるところはあったろうなと思う。いつもの部室のいつもの風景で、そんなところが垣間見れる一瞬、というイメージで描いてみました。
(レイヤーの一部を非アクティブでエクスポートしたものをアップしまっていたため、再投稿しました。)
(2010年11月03 22:34 あずにゃんぐのアームがそっぽ向いてたので修正しました)
# えーと、唯がぱっつんなので卒業間際です。たぶん、もうあずにゃんはリードの練習も開始していると思うので、アームも装着しています。
こういう5人メンバーモノ型通りの「ボーイッシュ」キャラにならず、本当に普通の「雑な女の子」として描かれる律ちゃんが部長だからこそ、桜高けいおんぶがあああれたんだなあ、とつくづく感じる一言でした。
雑な律ちゃんも、(原作ほど暴走しない)ムギの上品さ、可憐さには魅かれるところはあったろうなと思う。いつもの部室のいつもの風景で、そんなところが垣間見れる一瞬、というイメージで描いてみました。
(レイヤーの一部を非アクティブでエクスポートしたものをアップしまっていたため、再投稿しました。)
(2010年11月03 22:34 あずにゃんぐのアームがそっぽ向いてたので修正しました)
# えーと、唯がぱっつんなので卒業間際です。たぶん、もうあずにゃんはリードの練習も開始していると思うので、アームも装着しています。
100
52
6284
2010-10-23 02:37
Comments (4)
餅宮ほっちさんコメントありがとうございますー。ろこうさんへのコメントでも書きましたが、律っちゃんは一番じわじわくるキャラです。幼少期がキチンと描かれたのも唯と律っちゃんだけだし。あー、ふとももNo.1はムギです。異論は認めないww
ろこうさん、コメントありがとうございますー。「梅雨!」では他にもボタン付けの件があり、料理もうまいし、弟を映画に連れてったり、ラブレター1本で思い悩んだり。主役回(「ドラマー!」)もあるし、ムギとちゃんと絡んだのも律っちゃんだけだし、丁寧に描かれてますよねー。
なるほど。お二人のおっしゃることごもっともです!ほっちは1期の時とかりっちゃん全く木にしてなかったのですが、たしかになんというかふとももの(ry
読んでいて、「確かに」と思いました。「梅雨!」でも唯に対して「女の子としてどうなのかって~」とか言っていたり、男っぽい言葉遣いながらも女子としての気遣い(?)的なものが、しっかりある子なんだなぁと感j…つまり何が言いたいかというと、りっちゃんマジ乙女!