都心から飛び立つ西と東の近郊型
個人的に、東武の6050と西武の4000は境遇的にもそっくりだと思う。 実は私は東武の6050には何度かお世話になったことがあるのですが西武の4000にはまだ乗ったことがないのです(^^;
鉄道擬人化
Railroad Anthropomorphization
描いてもいいのよ
feel free to draw
むしろ描いてください
don't feel afraid to draw
西武
seibu
4000系
yonnsennkei
東武
toubu
6050系
14
6
947
2010-11-08 21:55
Comments (6)
>みなみ様:私鉄としてはちょっと特殊な近郊型扱い、という感じですね。 東武の6050は結構頻繁に見かけますよね~。逆に西武の4000は東京付近にいると全然見ないのです・・・。
>metro6023様:東武6050は意外とよく見かけますよね。ただ、西武の4000は私も写真でしか・・・。 しかし、この両者、本当に話し合いでもあったんじゃないかと思えるぐらいに共通点が多いですよね(^^;
>じょいとも様:毎度お褒めの言葉ありがとうなのです~!!
両者とも2ドア優等列車運用持ちですよね~ 私も6050には結構東武行くとお世話になるんですけど、西武には地方払い下げ車以外乗ったことないですね・・・orz
東武6050は前に曳舟で見ました。ですが西武4000は見たことありません…。どちらも床下再利用だし2ドアだし…共通点多いなぁ…
Show More