【腐らっと】Where am I?【交流】
相変わらず雰囲気だけで押し通しております、見目もアレな上にわかりにくい漫画で大変申し訳ありません or2<ジャパニーズドゲザ!
3~5P目まではこちら【illust/14618956】→【illust/14652847】→【illust/14725396】の流れを横目に見たものとなっております。7P目以降は一応爆弾騒ぎからの帰宅後と考えてますが、それよりもっと後であっても問題ないかと。
お借りしました
DOボスゼファー様【illust/10301761】居候?のトイ君【illust/10622875】ほんのちょっと、しかも回想ですがローヴァス君【illust/11222250】お名前のみルチアーノさん【id=10698293】アドリアーノ君【id=11000245】
以下、お約束になりつつあるキャプ芸。毎度申し訳ありません。一応薄字で。
・手放す=捨てる?
ボスの言葉で、自分がかつて自分を捨てた母親と同じことをしようとしていることに気付きました。
じゃあ、どうすればよかったのか。それが自分で分かればあんなことしませんよねー、というのが6P目以降。
ちなみになんでボスにこんなこと言っていただいたかっていうと、ボスは立場ある人をたくさん見てきただろうから、その立場のせいで捨てたいのに捨てられなくて苦しむ人も見てきたんじゃないかなと思って、だったらこんなこと言うシャロンには一言漏らしたくなるんじゃないかなと…はい、ただの願望と妄想ですすみません…!
私としては手放すと捨てるが同義語だとは思っていませんが、つないだ手を引っ張っているのは自分の側だけではないはずで、それを突然放したら相手側はこちらに「捨てられた」と感じてもおかしくないよね、みたいな。うむ、分かりにくい。
・すがりついた相手の理由
とっても後付ですが、就任会の時ローヴァス君が言った「トイ君はトイ君」をシャロンは立ち聞きしていました。
その言葉は、シャロンが何よりも欲しいものなんです。
それをもっているトイ君なら、自分にも分からないことが分かるのだろうか。そう考えてのあの行動です。
描いてる人事情を言うなら、正直なところいい加減誰かにすがりつかせたかったんです…。そしてこの立ち聞きしてて以来トイ君のことをうっすら気にしてたってことも出しておきたかったんです…。
そんなわけで以前の申し出は助けてもらったことへのお礼も確かにそうですが、気にしている相手を目の届く範囲においておきたいという思惑もあったのでした。
キャプ芸の内容にちょっと関わるものたち【illust/14035174】【illust/14238021】【illust/14479952】【illust/12509119】【illust/13579596】
最後2Pの手書きの台詞は、言葉になったのかどうかは読んだ方の解釈にお任せします。なったのかもしれないし、ならなかったのかもしれない。
シャロンの表情なども。泣いているのかもしれないし、虚ろな目をしているのかもしれない、いっそ笑ってるかもしれない。
私自身にも分からないまま突っ走った結果がこれです。ほんと毎回すみません。
3~5P目まではこちら【illust/14618956】→【illust/14652847】→【illust/14725396】の流れを横目に見たものとなっております。7P目以降は一応爆弾騒ぎからの帰宅後と考えてますが、それよりもっと後であっても問題ないかと。
お借りしました
DOボスゼファー様【illust/10301761】居候?のトイ君【illust/10622875】ほんのちょっと、しかも回想ですがローヴァス君【illust/11222250】お名前のみルチアーノさん【id=10698293】アドリアーノ君【id=11000245】
以下、お約束になりつつあるキャプ芸。毎度申し訳ありません。一応薄字で。
・手放す=捨てる?
ボスの言葉で、自分がかつて自分を捨てた母親と同じことをしようとしていることに気付きました。
じゃあ、どうすればよかったのか。それが自分で分かればあんなことしませんよねー、というのが6P目以降。
ちなみになんでボスにこんなこと言っていただいたかっていうと、ボスは立場ある人をたくさん見てきただろうから、その立場のせいで捨てたいのに捨てられなくて苦しむ人も見てきたんじゃないかなと思って、だったらこんなこと言うシャロンには一言漏らしたくなるんじゃないかなと…はい、ただの願望と妄想ですすみません…!
私としては手放すと捨てるが同義語だとは思っていませんが、つないだ手を引っ張っているのは自分の側だけではないはずで、それを突然放したら相手側はこちらに「捨てられた」と感じてもおかしくないよね、みたいな。うむ、分かりにくい。
・すがりついた相手の理由
とっても後付ですが、就任会の時ローヴァス君が言った「トイ君はトイ君」をシャロンは立ち聞きしていました。
その言葉は、シャロンが何よりも欲しいものなんです。
それをもっているトイ君なら、自分にも分からないことが分かるのだろうか。そう考えてのあの行動です。
描いてる人事情を言うなら、正直なところいい加減誰かにすがりつかせたかったんです…。そしてこの立ち聞きしてて以来トイ君のことをうっすら気にしてたってことも出しておきたかったんです…。
そんなわけで以前の申し出は助けてもらったことへのお礼も確かにそうですが、気にしている相手を目の届く範囲においておきたいという思惑もあったのでした。
キャプ芸の内容にちょっと関わるものたち【illust/14035174】【illust/14238021】【illust/14479952】【illust/12509119】【illust/13579596】
最後2Pの手書きの台詞は、言葉になったのかどうかは読んだ方の解釈にお任せします。なったのかもしれないし、ならなかったのかもしれない。
シャロンの表情なども。泣いているのかもしれないし、虚ろな目をしているのかもしれない、いっそ笑ってるかもしれない。
私自身にも分からないまま突っ走った結果がこれです。ほんと毎回すみません。
4
0
718
2010-11-23 16:07
Comments (0)
No comments