自殺志願者が死にたいと思う心理などに関する考察。
注:かってな考察なので人によっては不快かもしれません 死にたいと言う気持ちは何故生まれるか、至極当たり前だが、それは生きている,と言う状態が苦しいからである。現実に何か問題(精神的な,社会的な、その他自分の力では太刀打ち出来ない問題に苦しみ続け,誰も助けてくれない状態。で問題解決を強いられる((飽くまで例))
それらから逃れ、今感じている苦しみをを消し去りたい、楽になりたい、もうこれ以上苦しみたくない、悩みたくない,など。
しかしそれらは,問題が解決すれば,死なずにすむのだ。では何故死ぬのか、解決の見通しが無く,その上現実に浸食されるから等,いろいろと理由はある。
話しがそれた
つまり,現状より良い場所=死ぬ
つまり,現状よりいい状態になりたい,と願っていたはずがそれが叶わず,死にたい、にすり替わってしまっているのだ。つまり。 幸せになりたい=死ねば今よりはシアワセ
と言う考えな訳であると,僕は解釈した。 故に 死にたい は 本当は幸せになりたい。 と言うキモチがねじ曲がって出来上がってしまった物なのだ。と,僕は考える。 人間は生きている以上幸せになる為に努力している、たとえそれが死んだように生きている生活であっても
生きる為の生命活動の維持は努力に他ならない。 本当は誰しも,幸せになりたい,はずなのだ。 生きている限り、幸せになる為に努力は出来る。生きている限りは。 僕は死にたいと良く思うが、それでも、生きていたいと、最近は思うようになった。自惚れだと思うが、この考えで少しでもいい方向に迎える人が増えればと思う。
それらから逃れ、今感じている苦しみをを消し去りたい、楽になりたい、もうこれ以上苦しみたくない、悩みたくない,など。
しかしそれらは,問題が解決すれば,死なずにすむのだ。では何故死ぬのか、解決の見通しが無く,その上現実に浸食されるから等,いろいろと理由はある。
話しがそれた
つまり,現状より良い場所=死ぬ
つまり,現状よりいい状態になりたい,と願っていたはずがそれが叶わず,死にたい、にすり替わってしまっているのだ。つまり。 幸せになりたい=死ねば今よりはシアワセ
と言う考えな訳であると,僕は解釈した。 故に 死にたい は 本当は幸せになりたい。 と言うキモチがねじ曲がって出来上がってしまった物なのだ。と,僕は考える。 人間は生きている以上幸せになる為に努力している、たとえそれが死んだように生きている生活であっても
生きる為の生命活動の維持は努力に他ならない。 本当は誰しも,幸せになりたい,はずなのだ。 生きている限り、幸せになる為に努力は出来る。生きている限りは。 僕は死にたいと良く思うが、それでも、生きていたいと、最近は思うようになった。自惚れだと思うが、この考えで少しでもいい方向に迎える人が増えればと思う。
考察
kousatsu
ありがたいお言葉
ありがとう
arigatou
なるほど
that makes sense
アノミー的自殺
キャプション芸
check out the description
哲学
philosophy
第二のデュルケーム
最古シリーズ
Oldest Series
154
73
5536
2008-09-02 01:04
Comments (9)
「生きたい」に伴うエネルギーと、「死にたい」に伴うエネルギーは、同列なんだな。と考えさせられました。人はもしかして、いついかなる時も最善を求めているのかもしれませんね。それが例え、人が共感できるものでは無かったとしても。
コメントありがとうございます。 ふむふむ。少しでも思考の助けになれば幸いです。 無理に受け入れることはないと思います(誰にでも正しい答え、というのは多分無いと思いますし、私のこの時考えた一つの思考に過ぎないので。) けれど、何か少しでも助力になったら嬉しいです。
飽くまで私のひとつの考え方なのでそれはそうだと思います。 ちなみにここでは 自殺の理由 では無く 何故死にたいと思うようになるのか 何故死にたいと願うようになるのか について語ってます。 具体的な理由とかではないです
自殺の理由は人によりけりなんじゃないでしょうか
ちょうどいま聴いてた曲に「死にたいままでも生きていける」って歌詞が出てきて、おお!て思いました。僕はだらだら生きて行こうと思います。
Show More