るぞ
おくれてすみません、ありがとうございます、出来ました!
字で説明するって、分かりにくい……
HLSやHVSに分解するとSに彩度情報が入ったレイヤーが出来ているので、そいつの濃淡をトーンカーブでいじればいいですよ。具体的には右上がりになっている線の傾きを浅くしてやればいいわけです。左下を持ち上げれば高めの彩度に、右上を下げれば低めの彩度に統一されていくわけです。
彩度の幅を狭くってどのようにするんでしょうか
こんなので良ければどうぞ。最近GIMP使う人増えましたね
Show More
Comments (6)
おくれてすみません、ありがとうございます、出来ました!
字で説明するって、分かりにくい……
HLSやHVSに分解するとSに彩度情報が入ったレイヤーが出来ているので、そいつの濃淡をトーンカーブでいじればいいですよ。具体的には右上がりになっている線の傾きを浅くしてやればいいわけです。左下を持ち上げれば高めの彩度に、右上を下げれば低めの彩度に統一されていくわけです。
彩度の幅を狭くってどのようにするんでしょうか
こんなので良ければどうぞ。最近GIMP使う人増えましたね
Show More