『史記』の留侯(張良)がこんなに男の娘なわけがない
司馬遷が『史記』にうっかり「このおっさん女の子みたーい、えもーい♪(超意訳)」と肖像画の感想を留侯世家に書いたお陰で時代が追いついたかどうかは不明ですが、記録に残る限り最も古い部類の「男の娘」で『俺妹』表紙パロディ。
まあ齢六十五で亡くなってるから娘?と言うのはアレかもしれないけど、そう言えば司馬遷は一体年齢いつごろを想定した肖像画を見たのだろうか・・・。
帷幕の内で謀を巡らし・・・って言う事は割とヒッキー気味とおもわれ。
一応ツケでタダ飲みの遊び人のおっさんも付けておいた。文字無しも乗っける。
張良と言えばモミアゲのぴょこ毛。
まあ齢六十五で亡くなってるから娘?と言うのはアレかもしれないけど、そう言えば司馬遷は一体年齢いつごろを想定した肖像画を見たのだろうか・・・。
帷幕の内で謀を巡らし・・・って言う事は割とヒッキー気味とおもわれ。
一応ツケでタダ飲みの遊び人のおっさんも付けておいた。文字無しも乗っける。
張良と言えばモミアゲのぴょこ毛。
史記
shiki
漢
kijiwosannshou
張良
chourixyou
高祖
俺の妹表紙風
orenoimoutohyoushifuu
パロディ
parody
中国史
Chinese history
楚漢
sokann
113
61
6770
2011-01-20 01:05
Comments (1)