くるり
>却火さん コメントありがとうございます!グリム版実はまだ読んでないんで今度じっくり読んでみたいです!きっと冬の人が関連(ry
雪白姫の『冬に望まれ~』はグリム版で姫の実母が真っ白な雪を黒檀の窓辺で見ながら縫い物をしていると、指を突き刺してしまって血が雪の上に落ち、「雪のように白く、黒檀のように黒く、血のように美しい娘が欲しい』と望んだからですね、それ以外の意図も陛下のことだからあるかも・・・
>ナイカナさん 成程・・・。確かにエリーザベトには罪がないですね・・・。何も復讐していない・・・。エリーゼのメルやエリーザベトへの憤怒ということですか・・・!
『憤怒』は最後のエリーゼの怒涛の台詞だという説を聞いたことがあります。終ぞ復讐を唄わなかったエリーザベトに『罪』があるとは考えにくいかと。
Comments (4)
>却火さん コメントありがとうございます!グリム版実はまだ読んでないんで今度じっくり読んでみたいです!きっと冬の人が関連(ry
雪白姫の『冬に望まれ~』はグリム版で姫の実母が真っ白な雪を黒檀の窓辺で見ながら縫い物をしていると、指を突き刺してしまって血が雪の上に落ち、「雪のように白く、黒檀のように黒く、血のように美しい娘が欲しい』と望んだからですね、それ以外の意図も陛下のことだからあるかも・・・
>ナイカナさん 成程・・・。確かにエリーザベトには罪がないですね・・・。何も復讐していない・・・。エリーゼのメルやエリーザベトへの憤怒ということですか・・・!
『憤怒』は最後のエリーゼの怒涛の台詞だという説を聞いたことがあります。終ぞ復讐を唄わなかったエリーザベトに『罪』があるとは考えにくいかと。