懐かしアニメ瓦版【32】ワイルド7
■1994年、アニメージュビデオとしてリリースされた作品ですね☆d(^_^) 先日ビデオを整理してたら、ダビングしといた画像がひょっこり出てきて…それを見返していたら、ちょっと描いてみたくなりました♪(^_^;) 当時はシリーズ化も視野に展開されると思いきや…売り上げがイマイチだったからか2巻で終わってしまい…ちょっと残念でしたが。。。(^_^;) この漫画で思い出すのは…当時まだ小学生で、単行本もなかなか買えなかったので、近所の貸本屋で借りてよく読んでいましたね(^_^;) 望月三起也さんの画が当時凄く魅力的で…アニメの方もその頃のテイストを残した画だったので、その後のエピソードも見てみたかったですねぇ(^_^)v
ワイルド7でもうひとつ思い出すのは…ちょうど94年の4~5月、、、長崎に旅行に行ったのですが…その時に長崎空港で買った漫画本が、ビデオ発売記念で描き下ろされた“野獣の紋章”という新作でした☆d(^_^) 旅行自体はとても楽しかったのですが…その旅行から帰ったその日の深夜に放送されたF1GPが…忘れもしないあの、、アイルトンセナが激突死したサンマリノGPだったんですねぇ。。。(ToT) これは何の因果か…その本は今でも持っていますが、その本を見る度に、思い出してしまいますねぇ。。。(*^_^*)
イラスト、、本当は望月先生風にセクシーな女性を入れたかったのですが…ど~も収まりががつかなくて…f^_^;) 結局、飛葉ちゃんの愛車、ホンダCFB750K-0(改)にご登場願いました☆d(^o^)(逆に…ワイルドっぽくなりました…かね!?(^_^;) 個人的には…ザンボットやダイターンを描いてた頃の金田さんに是非、描いて欲しかった作品ですね♪(*^_^*)金田さんもワイルド好きだったみたいだし…ポーズや構図、ガンアクションなんかもかなり影響受けてる感じ、ありましたからね♪(^_^)v
※ なんでも最近、実写映画化も決まったとか!?o(゜∀゜;)))
ワイルド7でもうひとつ思い出すのは…ちょうど94年の4~5月、、、長崎に旅行に行ったのですが…その時に長崎空港で買った漫画本が、ビデオ発売記念で描き下ろされた“野獣の紋章”という新作でした☆d(^_^) 旅行自体はとても楽しかったのですが…その旅行から帰ったその日の深夜に放送されたF1GPが…忘れもしないあの、、アイルトンセナが激突死したサンマリノGPだったんですねぇ。。。(ToT) これは何の因果か…その本は今でも持っていますが、その本を見る度に、思い出してしまいますねぇ。。。(*^_^*)
イラスト、、本当は望月先生風にセクシーな女性を入れたかったのですが…ど~も収まりががつかなくて…f^_^;) 結局、飛葉ちゃんの愛車、ホンダCFB750K-0(改)にご登場願いました☆d(^o^)(逆に…ワイルドっぽくなりました…かね!?(^_^;) 個人的には…ザンボットやダイターンを描いてた頃の金田さんに是非、描いて欲しかった作品ですね♪(*^_^*)金田さんもワイルド好きだったみたいだし…ポーズや構図、ガンアクションなんかもかなり影響受けてる感じ、ありましたからね♪(^_^)v
※ なんでも最近、実写映画化も決まったとか!?o(゜∀゜;)))
ワイルド7
wairudosebunn
望月三起也
mochidukimikiya
金田伊功スペシャルⅡ
kanadayoshinorisupesharutsu-
金田伊功
Yoshinori Kanada
野田卓雄
主役メカと主人公
62
27
2573
2011-03-03 16:30
Comments (6)
>おなかちゃんさん コメントありがとうございます♪(^_^) 確かに、アニメではバイクアクションなんかは再現難しいので、実写の方が面白い絵作りが出来そうですよね♪(o^_^o) 他のメンバーのキャスティングも気になりますね♪(^_^)v
2度目の実写化ですか・・・35年くらい前のやつはかっこ良かったですよね。OVAも見ました。この話はキャラがはっきりしているので実写向きかもしれませんね。
>藤井 敏さん コメントありがとうございます♪(^_^) LDお持ちですか♪ 僕のは音質・画質共劣悪なので羨ましい~♪(^_^;) バイクアクションとか、当時の手描きアニメとしては良く動いていましたね♪d(^_^)
>motsさん コメントありがとうございます♪(^_^) 主演(飛葉)が瑛太…というのが。。(゜-゜;) 今のトコロちょっとイメージ重なりませんが…(^_^;) あのコスチューム+バイクに乗れば、それっぽく見れるのでしょうか…!?(^o^;)
私もワイルドセブンは原作から大好きで、OVA版はLDで持ってます。 ワイルドのメンバーが次々と紹介されるあのOPとディープ・パープルのハイウェイ・スター をBGMにカーチェイスするシーンは何度見ても燃えます! あと小林清志さんの世界カッコ良かった・・・
Show More