募金のご協力お願いします。
まず初めに…先日3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。そして一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
ちなみに僕は震源地から離れた東京都に住んでいますが既に多数の方々もご存じのとおり東京ビッグサイトの設備破損による東方例大祭中止をはじめ東京も震源地ほどではないですが様々な被害が出ています。
そんな中僕も何か少しでも力になれないかと思っていたのですがタイトル及びイラストの文字にも書いていますがpixivの皆さんにも募金をしてもらいたいのです。金額は1円からでもかまいません。そして、募金情報のまとめサイトへのリンクを張っておきます↓。
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
ちなみに僕の方はと言いますと僕が会員登録をしているアメーバブログにて行われている「東北地方太平洋沖地震」募金募集のお知らせ(追記有り)http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10827716684.htmlを目にし1210円ほど募金をしてきました(まだまだ足りないでしょうが)。もしpixivにてアメーバブログの会員の方がおりましたらこちらへも募金の方よろしくおねがいします。
追記1・閲覧及びコメント、さらにはブックマークまことにありがとうございます。
追記2・いつのまにやら閲覧数が500を突破しました。イラストの方何度も閲覧していただき本当にどうもありがとうございます。
追記3・アメーバブログにて募金したお金の行き先を書いていなかったので補足を入れておきます。アメーバブログにて募金したお金はアメーバブログを運営している株式会社サイバーエージェントが代表して行い、募金先団体日本赤十字社である日本赤十字社(予定)http://www.jrc.or.jp/に送られます。
なお、実施期間は2011年3月12日より2011年4月12日までを予定しています。
追記4・PIXIVのポイントでも募金できるようになったそうなので少し遅れましたが僕も3,000ポイントほどポイントをいれてきました。
追記5・ふと気がつくと閲覧数が1000を越えていました。イラストの方何度も閲覧していただき本当にどうもありがとうございます。そして皆さん、コメント欄にて色々とご意見等ありがとうございました。
追記6・あの震災から三年以上がたち、滞っていた復興の方もようやく進んできましたね…。ですが、結局当時の自分にはこれ以上の事はできませんでした…。あの時の自分にもっと力があればと思うといたたまれない気持ちになります…。
ちなみに僕は震源地から離れた東京都に住んでいますが既に多数の方々もご存じのとおり東京ビッグサイトの設備破損による東方例大祭中止をはじめ東京も震源地ほどではないですが様々な被害が出ています。
そんな中僕も何か少しでも力になれないかと思っていたのですがタイトル及びイラストの文字にも書いていますがpixivの皆さんにも募金をしてもらいたいのです。金額は1円からでもかまいません。そして、募金情報のまとめサイトへのリンクを張っておきます↓。
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/bokin
ちなみに僕の方はと言いますと僕が会員登録をしているアメーバブログにて行われている「東北地方太平洋沖地震」募金募集のお知らせ(追記有り)http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10827716684.htmlを目にし1210円ほど募金をしてきました(まだまだ足りないでしょうが)。もしpixivにてアメーバブログの会員の方がおりましたらこちらへも募金の方よろしくおねがいします。
追記1・閲覧及びコメント、さらにはブックマークまことにありがとうございます。
追記2・いつのまにやら閲覧数が500を突破しました。イラストの方何度も閲覧していただき本当にどうもありがとうございます。
追記3・アメーバブログにて募金したお金の行き先を書いていなかったので補足を入れておきます。アメーバブログにて募金したお金はアメーバブログを運営している株式会社サイバーエージェントが代表して行い、募金先団体日本赤十字社である日本赤十字社(予定)http://www.jrc.or.jp/に送られます。
なお、実施期間は2011年3月12日より2011年4月12日までを予定しています。
追記4・PIXIVのポイントでも募金できるようになったそうなので少し遅れましたが僕も3,000ポイントほどポイントをいれてきました。
追記5・ふと気がつくと閲覧数が1000を越えていました。イラストの方何度も閲覧していただき本当にどうもありがとうございます。そして皆さん、コメント欄にて色々とご意見等ありがとうございました。
追記6・あの震災から三年以上がたち、滞っていた復興の方もようやく進んできましたね…。ですが、結局当時の自分にはこれ以上の事はできませんでした…。あの時の自分にもっと力があればと思うといたたまれない気持ちになります…。
84
11
2612
2011-03-14 20:34
Comments (16)
コメありがとうございます!遅くても全然大丈夫ですよ!そうでしたか*よかったです。そうですね、被災地は大変そうですよね。引き続き、少しでもなにか出来る事してきますっ!
おひさしぶりです!コメのほうありがとうございました!NIL様は大丈夫ですか?!あたしのところは震度5くらいでした><めちゃ怖かったですが大丈夫です!あたしも高校で駅前立って募金のボランディアしてきましたよー^^*
お久しぶりです>< 早速、EDYで募金してきました! 原発がおっかないですけど、自衛隊の皆様が頑張ってくれているので、全員無事に帰って来る事を祈っています!
別の形になるかもしれませんが必ず募金させて頂きますっ><
PIXIVのポイントでも募金できるようになったよ!
Show More