【輪番停電】夜間停電時便利だったものなど【計画停電】
情報を見て事前準備するのは前提として(エレベーターとか恐い)、意外と便利だった物や気付いた事を書いてみました。
動かず寝るのが一番ではあるんですけどそうも言ってられない場合もあろうかと。
人的被害は無い地域でしたが結構揺れてペンタブの接触悪くしたのでマウス久しぶりですw
大変な事態ですが、ストレスにも気をつけてがんばってる人がんばれ!◆街灯代わりにクリスマスのイルミネーションを外に飾ってくれた人もいたそうです。ありがたい。ソーラー式等お持ちの予定地の方はご検討を。◆湯たんぽはペットボトルなども自己責任で利用可だそうです。◆歩きの外出時には事故防止のためDSをスーパーの白い袋に入れた簡易ちょうちんを持ちました。
動かず寝るのが一番ではあるんですけどそうも言ってられない場合もあろうかと。
人的被害は無い地域でしたが結構揺れてペンタブの接触悪くしたのでマウス久しぶりですw
大変な事態ですが、ストレスにも気をつけてがんばってる人がんばれ!◆街灯代わりにクリスマスのイルミネーションを外に飾ってくれた人もいたそうです。ありがたい。ソーラー式等お持ちの予定地の方はご検討を。◆湯たんぽはペットボトルなども自己責任で利用可だそうです。◆歩きの外出時には事故防止のためDSをスーパーの白い袋に入れた簡易ちょうちんを持ちました。
東北地方太平洋沖地震
touhokuchihoutaiheiyouokijishinn
ヤシマ作戦
yashimasakusenn
停電
teidenn
計画停電
keikakuteidenn
防寒対策
防寒
boukann
輪番停電
rinnbannteidenn
地震【対処法】
生きろ東北!僕らは君と共にある!
東日本大震災
higashinihonndaishinnsai
49
23
3849
2011-03-16 00:53
Comments (2)
コメントありがとうございます。長期となると特に、落ち着きを無くすのも緊張感を無くすのもコワイです。節電などまさにそうですが、負担が少ない形で今回の苦が分散できれば良いですね~。出来る事はなるべくやろうと思ってます。ゆきむらさんも体調にはお気をつけて。
情報ありがとうございます!!私のイラストも見に来てください。ヤシマ作戦は長期にわたると思いますが、がんばりましょう!!