うどんコネコネ
シッコシコにしてやんよ!!うちのおじいちゃんの家が四国の方にあり、高速1000円になるまではいつも特急しおかぜ7号を使ってました。岡山駅や多度津駅で聴く「瀬戸の花嫁」の美しいメロディーは小さい頃から好きで、それが聴けると思うと四国に行く楽しみが倍増してました。帰りに岡山できび団子を買うのが最高でしたwでもおじいちゃんおばあちゃんと親戚と集まる家は西讃にあったけども普段暮らしているしし島という場所ではそれほどうどん食べなかったそうで、帰省したときにうどんを食べた時はなかったです。というわけで香川でうどんが有名なのを知ったのは最近。。地元には丸亀製麺というお店がありそこで釜玉うどんを食べたのですがめちゃくちゃおいしくてビックリでした。本場はもっとおいしいそうなので是非行きたいものです。。今回の絵はそんなお世話になった四国の電車たちを描きました◎
JR四国
jeia-rushikoku
8000系
hassennkei
113系
hyakujuusannkei
121系
hyakunijuuichikei
しおかぜ
shiokaze
鉄道
railway
電車
train
39
26
3111
2011-04-27 21:32
Comments (17)
ヤバイ… みんな可愛過ぎる…!
丸亀製麺は鶴ヶ島にもありますよ~。あそこのうどんは最高ですね♪ちなみに四国では伊予鉄道しか乗ったことがありません・・・。
96さん>111系も走ってたんですね◎従兄弟が住む高松に行った時以外は8000にしか乗った事が無いのであまり知らなかったです(汗)ワタシはマリンライナー乗った事ないんで乗ってみたいです、5000系の乗り心地が気になります。。
僕が四国に渡ったのは111系最終運転日のときでしたね。もう10年前になりますね… 今はマリンライナーも新型に替わり一変してますけどまたいきたいですね
それだけする価値はあると思います◎瀬戸大橋からの眺めも良いです、ニコニコに上がってる特急しおかぜの車内チャイムや瀬戸の花嫁の接近メロディーを聴くと帰省時の思い出が蘇ってきます◎
Show More