さあ歩きはじめよう
出崎さんの訃報を聞いて思わず描き始めた「家なき子」でしたが、めちゃくちゃ苦戦したあげくやっとさきほど完成しました(ふ~、何日かかったんだっけ?)感情に激しく訴えかけてくる杉野さん絵って大好きなのですけど私には難しくって・・・(特にビタリスさんが・・・!!)思えば出崎さんの作品はどなたが作ってるかも気付かずに子供の頃からいっぱい見ていたんですね。私はこの「家なき子」が一番思い入れがあってOPの歌を聴くだけで涙が出そうになってしまってヤバイのです。見ててつらくなるシーンも多いのですが、それ以上に困難に立ち向かって生きてゆくレミの姿に勇気がわくのでテンション低い時に見ると最高です。食べ物に困らなくて寝るトコがあるってすばらしい・・・と心から実感できますし、人様の親切が身に沁みてきます。出崎作品はジョーもエースもベルばらもコブラもとても好きだったけど、作品の真価に気づいたのは再放送などで大人になってもう一度見たときだったと思います。どの作品もとても深くて・・・人生とか生き方とか考えさせられるものでした。もっともっと評価されてもいい方だと思ってた矢先のこの訃報・・・。もう新たな出崎作品は見られないのかと思うと残念で仕方ないですが、宝島やガンバの冒険は未見なのでまだこれから見られる名作が残っていることを心の糧に、ご冥福を祈りたいと思います・・・。出崎さん、素晴らしい数々の作品を本当に有難うございました。あなたの作品はこれからも私の心の宝物であり続けると思います!!
70
38
2992
2011-05-06 17:20
Comments (15)
鳥籠さん、宝島は家なき子の後番組だったようですね。とても思い入れのあるイラストやコメントをよく見るのでどれだけ面白いのかと考えていました。いつかといわず近いうちに必ず見たいと思います(^_^)
宝島の最終話で一番お気に入りのグレイがアイルランド義勇兵として死ぬところがとても衝撃的でした。シルバーとのライバル関係がかっこよかった!!
宝島やガンバはこっちではたぶん一度も放映されてないんじゃないかなあ?ジョー2やベルばら、それにエースはやってた記憶がありますが。家なき子も民放では見た覚えがなくてNHKBSの再放送で私は見たのです。途中からだったけどあまりの素晴らしさにビデオ録画して何度も見ましたから・・・。
水無瀬さん、これぞ男ってもんだろう!?といつも語りかけてくるような出崎作品に惚れますよね!家なき子はけっこうマイナーなイメージあるので見てない方多そうな気がします。ガンバと宝島はOPぐらいしか知らないのでこの機会にぜひ見てみたいですね!
この作品、子供向けに作っていたのが実に不思議なくらい、しっかりとした世界が確立しています。個人的には「ガンバ」のイカサマ、「宝島」のシルバーがピカイチです!!
Show More