ここの日記読むとリージョンへの敵愾心がまたふつふつと・・・形見の銃でちょっとコットンウッド壊滅させてきます。
この牧場行ったことないや、、、2周目始めるか!
なんにも分からずフェラルグールになっても、野球のグローブとかキャップとかタバコとか持ってるのがまた悲しい... 次回は少し元気になる話なのです。 栄養失調の動物ってけっこういるんだよね。エサあげれないけど
この世界では「死」すらも救いなのかもしれないな。それが「安らか」なら、さぞ幸福なんだろうな。
なんと悲しい、、でも3週目までスキル本ともども気づかなかったりして、、栄養失調は何だろうとか思ってたりしてました(^^;
立て続けに凹む出来事に遭遇しちゃうとは…!南モハビはホント陰惨。天使ちゃんの心がこれ以上荒む前にジェイコブタウンあたりで癒されて来て~!
一回読んで皆さんのコメント読んでからもう一回読み直したら余計に泣けてきました。
銃弾でも救える 「魂」 ってあるんだな・・・
どんなに凶悪なミュータントが増えても結局最後は「人間の敵は人間」、そんなエピソードです。子供はなあ...一人じゃどうにもならないからな。近くで別の農場がレイダーに壊滅させられてるし...この周辺はこんなのばっかり
モハビにある記録物とラウルの過去話は妙にリアリティがありますよね。
最近では、モハビやキャピタルを歩く時は食料を少し余分に持つようになりました ええ、こういうところのために
あの日記と焼けた家の骸には泣きました。 Falloutは本当に色んな事を考えさせてくれるゲームだと思います。 よし、今度テディベアとおもちゃの恐竜持って牧場まで改めてお参りに行ってきます!
元はといえばリージョンがサーチライトに放射能をばらまいたせい…。親を自分の手で殺すのは辛かったろうなぁ
…少年、生まれ変わった時にはマザーシップゼータのサリーの様に逞しくなれ。
天使ちゃんマジ天使…!いつものキャッキャウフフな無邪気さはこの辛い世界へのせめてもの抵抗なんでしょうか…。
せつないですね。傷つくとわかっているのに、痛みしかないのに、ここに来てしまった・・・この抱きしめた小さな背中は、どれだけの悲しみを背負っていたのだろうか・・・よく、頑張ったね・・・獣の時間が来るまであとわずか・・・でも、今だけは、偽りでも、この抱擁に溺れていたいんだ・・・
どうあがいても絶望って言葉がぴったりですね。。。
これは全部集めて読んだとき、どんよりした気持ちになったなぁ・・・(OMO ) この子にはサバイバルガイドを読んで厳しいウェイストランドを生き抜いて欲しかった
この牧場にはじめて言った時やっぱりFOなんだなーと思いました。子供ぇ・・・(´;ω;`)
そして牧場に残ったバラモンとかが全部「栄養不足」なのがね・・・
1 ▸
Comments on artwork 19005805
ここの日記読むとリージョンへの敵愾心がまたふつふつと・・・形見の銃でちょっとコットンウッド壊滅させてきます。
この牧場行ったことないや、、、2周目始めるか!
なんにも分からずフェラルグールになっても、野球のグローブとかキャップとかタバコとか持ってるのがまた悲しい... 次回は少し元気になる話なのです。 栄養失調の動物ってけっこういるんだよね。エサあげれないけど
この世界では「死」すらも救いなのかもしれないな。それが「安らか」なら、さぞ幸福なんだろうな。
なんと悲しい、、でも3週目までスキル本ともども気づかなかったりして、、栄養失調は何だろうとか思ってたりしてました(^^;
立て続けに凹む出来事に遭遇しちゃうとは…!南モハビはホント陰惨。天使ちゃんの心がこれ以上荒む前にジェイコブタウンあたりで癒されて来て~!
一回読んで皆さんのコメント読んでからもう一回読み直したら余計に泣けてきました。
銃弾でも救える 「魂」 ってあるんだな・・・
どんなに凶悪なミュータントが増えても結局最後は「人間の敵は人間」、そんなエピソードです。子供はなあ...一人じゃどうにもならないからな。近くで別の農場がレイダーに壊滅させられてるし...この周辺はこんなのばっかり
モハビにある記録物とラウルの過去話は妙にリアリティがありますよね。
最近では、モハビやキャピタルを歩く時は食料を少し余分に持つようになりました ええ、こういうところのために
あの日記と焼けた家の骸には泣きました。 Falloutは本当に色んな事を考えさせてくれるゲームだと思います。 よし、今度テディベアとおもちゃの恐竜持って牧場まで改めてお参りに行ってきます!
元はといえばリージョンがサーチライトに放射能をばらまいたせい…。親を自分の手で殺すのは辛かったろうなぁ
…少年、生まれ変わった時にはマザーシップゼータのサリーの様に逞しくなれ。
天使ちゃんマジ天使…!いつものキャッキャウフフな無邪気さはこの辛い世界へのせめてもの抵抗なんでしょうか…。
せつないですね。傷つくとわかっているのに、痛みしかないのに、ここに来てしまった・・・この抱きしめた小さな背中は、どれだけの悲しみを背負っていたのだろうか・・・よく、頑張ったね・・・獣の時間が来るまであとわずか・・・でも、今だけは、偽りでも、この抱擁に溺れていたいんだ・・・
どうあがいても絶望って言葉がぴったりですね。。。
これは全部集めて読んだとき、どんよりした気持ちになったなぁ・・・(OMO ) この子にはサバイバルガイドを読んで厳しいウェイストランドを生き抜いて欲しかった
この牧場にはじめて言った時やっぱりFOなんだなーと思いました。子供ぇ・・・(´;ω;`)
そして牧場に残ったバラモンとかが全部「栄養不足」なのがね・・・
1 ▸