Comments on artwork 19007027

でぃらいとー 2024-03-05 00:09

後部のエンジン周囲の4門も前方指向できるのか!比較的小口径の砲かもしれないけどスゴイ!

T223 2011-06-12 23:25

先生の83式が見れるとは・・・。アンテナ線も張ってあってとても細かい・・・! 83式は後方の単装砲も前方に撃てるはずなので、正面(のみ)に対しては全砲(単装砲7門、連装砲3基6門)を指向できるという、実はサラミス級の中でも優秀な砲配置がされてるのではと推測。

>GINさん 神通は名前の響きがかっこいいわぁ・・・うちは防空艦改造された五十鈴が好きだなぁ

>ぜつかめさん ぜつかめっちもメカ絵とかどうw?セリカとか!

>蒙地さん ちょっとずんぐりになってしまいましたw

>ガルルセイバーさん 硬いとか言われるとひわいな方へいっちゃう!

>DMCさん IGLOOは序盤の巻でサラミスの動作が軽快すぎてフイタww

>央さん あの1本だけついたカタパルトが米軍の護衛空母みたいで好きだ。

>募霧咲夜さん 露天繋止とか昔の空母みたいなことしてるねw

>ゴブさん きっとシビリアンコントロールでお金が!でないっ

>大葉刈さん ジェガンも30年とかですねーちょうど平穏な時期にあたって。忘れ去られガチなヘビーガンが不憫w

>zabaraさん 新しい兵器であるMSの開発と改良にリソースがとられたのは間違いないですねw 財布が・・・

山城銀 2011-05-20 23:15

確かに、5500トン級もサラミスも、あの地味ながらの奮戦ぶりとかたまりませんよね。大好きです、神通とか。

ぜつかめ 2011-05-20 22:16

流石いにゅっち先生・・・!

月影去得 2011-05-20 15:21

ちょっと寸足らずに見えなくもないけど。。。。。。重厚感がでてていいですね!

は~…、すごいですなあ~(--;)。 強そうで硬そうで…。 何よりでかい!

イグルーでサラミス級からのジムの発艦シーンがカッコよいです!しかしなんでサラミスすぐにやられてしまうん…

央さん 2011-05-20 09:14

サラミス級は良いですよね~。私的にはZ以降のサラミス改級が好きです。

募霧咲夜 2011-05-20 06:54

サラミス級というとペガサス級に押されて影は薄いですがやはりサラミスは良い艦ですね。何か、MS運用能力が無い時代は甲板にMSを括りつけてたとか。ボールはシュールだったでしょうね…

1