MQ-1 Predator

知人にガレージキットをもらった記念に。無人航空機の窓のないつるんとした機首は、ギーガー氏が考案した目のない異星人に通ずるものがありますね。人は顔を見たとき目を一番に認識するそうな。また、人以外の物を見たときも無意識に顔がないか探すらしい。おそらく人は飛行機を見たときコックピットの窓を目だと認識するのでしょう。ギーガー氏がエイリアンから目を取り払ったことで意思の疎通が不可能な対象という恐怖を演出したように、目のない顔というのはコミュニケーションの断絶を意味し、そういった意味で血の通わない無人航空機はなるべくしてなったデザインであると言えるかもしれません。しかし理解を超えた存在が放つ不気味な存在感に魅了される人は後を絶ちません。……ってなに語ってるんだろ。
41
28
1881
2011-05-28 06:35

 佐呂間天


Comments (2)

風見 かづき 2011-05-28 19:42

無人航空機はあの冷たい感じがイイですよね

㍅㌦ 2011-05-28 10:12

なるほど、プレデターは心理的効果も狙っていたんですね・・・

Related works