短時間挑戦 1096

 *さて、本日の短時間挑戦は飛行物体で御座います。
 形状的にはアニメーションの中の物と言う事もあり、現実にありそうでないような物。
 しかし、最近の戦闘機も合わせてノーズ部分、要は先端部分のバランス取りに骨を折らされ、お時間はダブルスコアの29分で御座いました。
 全く以て、やれやれで御座います。
 これの前身である戦闘機も描いたと申しますのにダブルスコアなど・・・。

 *本日の戦闘機はYF29、デュランダルで御座います。
 劇場版マクロスFの完結編に登場する機体なのだそうです。
 全体的に深紅の塗装が施され、テレビ版のライバル機体の紫の機体をついつい思いだしてしまいますね。
 どうしてもマクロスと申せば白い機体が主人公の物、と言う観念が御座いますので。

 まあ、歌という怪音波で敵を攻撃する突拍子もないアニメーションは第一話で引いて一切存じませんけれど。
 アレは剰りにインパクトが強すぎて、流石に引いてしまいました。

 劇場版も、又アニメーションの後半も存じませんが、武装はお腹の部分に抱えた大形ライフルと、尾翼付近の二門のバルカン砲辺りかしら?
 後は多分何処かしらが開いてミサイルも発射できるのでしょうねぇ。
 軽く資料を拝見致しますと、エネルギーは実質無限なのだそうでモビルスーツの原子炉に張り合う代物。
 サメを模したのか、脇腹辺りに黒い三本の線が入っているのも又特徴ですね。
 赤、白、黒の使い方がとてもバランス良く配された機体で御座います。
 其処に微かに黄色が入るからこそ余計引き立ちますね。
 しかし、第一作の変形もとても衝撃的でしたが、月日の経つのは早い物ですねぇ。
 この機体まで来るととてもロボットに変形しそうな気がしない程スタイリッシュで御座います。
 ちなみに皆様も既にご存じかとは思いますが、デュランダルとは四つの聖遺物を宿した聖剣の名前で御座います。

 *本日の見学者さんは無限のエネルギーと言う事で火の鳥さんで御座います。
 聖剣にちなんでも良かったのですが、聖遺物から関連できそうな方も居られませんでしたので。
 夜空をのんびりと散歩中にすれ違った不思議な鉄の鳥。
 間違って裏次元に入ったのかも知れないと暫しうろうろするも普通の幻想郷のご様子。
 あれ以降姿を見かけぬ物の、その一瞬で目に焼き付いた深紅の姿。
 まるで自身の翼の様でついつい思い起こしては口の端が緩んでしまうのでした。

18
19
1054
2011-07-02 09:12

 ポテトサラダ


Comments (2)

ポテトサラダ 2011-07-03 20:13

raybarさん:ええ。やはり戦闘機をモチーフにしておりますのでかなりスタイリッシュで御座いますね。やはりガンダムへ対抗意識が無い訳も御座いませんでしょうし、こう言った独特のデザイン選定方法をとったのでしょうねぇ。

raybar 2011-07-02 11:44

( ̄ω ̄)マクロス・・・突っ込みどころ満載なのはSFアニメのお約束なんだけど・・・単純にカッコイイっすよねぇ。

Related works