Page 1/3

三國さんのホントに欲しかったもの

って何だろう、ってずっと考えてました。

解釈は人それぞれだと思いますが、私自身は本編の中に答えは見出せなかったです。
 本人も分からなくなっていたりしたのかな、とは思います。
「明日など、どうでもいい」って言っていたけれど、
いつも公園で見ていたのは「未来のかたまり」そのもの―の「子供たち」だったよね?  

私はいつも余裕綽々で超セレブで無敵な三國さんよりも、
妹からもらった最後の言葉に執着して
自分を否定した公麿に激昂する三國さんの方が人間らしくて好きだな。

ダイレクトを次々繰り出して、公麿を追い詰める三國さんの「本気」がカッコよくて、少し悲しい。  

椋鳥ギルドの個性的な面々の中で進藤さんはこの戦いを見ていたのかなー…
どう見てたのかなーとか思いました。 
あの人は利害で三國さんの側に居た訳じゃなさそうな気もしたんです
 
※※貴子さんが持っていた あれ はどう考えても三國さんのプレゼントなんだろうなぁと思ってます(笑   

105
78
3466
2011-07-07 14:31


Comments (3)

BaaLambSyndrome 2016-07-23 19:08

2011-07-11 08:36

ちとさん  やっぱりお兄さんチョイスですよね、きっと(笑 仲良し兄妹だっただろうなーと考えると切ないですよね

キャプション見ていて凄い共感しました(^^) 後、「あれ」はお兄さんチョイスと私も思います。なんて素敵兄妹だろう…

Related works