カサンディおでかけをする
妖界東西新聞・日刊第916号(http://youkaitouzai.blog97.fc2.com/blog-entry-964.html)
▼7.7 岩手県久慈琥珀博物館、昨年出土した化石が白亜紀後期のプテロダクティルス類の翼竜の骨だったと発表。翼竜の化石は貴重もの。
■みっつめ(三ッ目)――顔に目が三つあるおばけ。
■からかさおばけ(唐傘おばけ)――からかさのおばけ。からかさ一本足。
■おうりょう(応竜)――竜のこまかい種類のひとつで、おおきな翼もってるもの。
■とうてつ(饕餮)――なんでもおおきな口をつかってバリバリかみついてしまうという獣。
▼7.7 岩手県久慈琥珀博物館、昨年出土した化石が白亜紀後期のプテロダクティルス類の翼竜の骨だったと発表。翼竜の化石は貴重もの。
■みっつめ(三ッ目)――顔に目が三つあるおばけ。
■からかさおばけ(唐傘おばけ)――からかさのおばけ。からかさ一本足。
■おうりょう(応竜)――竜のこまかい種類のひとつで、おおきな翼もってるもの。
■とうてつ(饕餮)――なんでもおおきな口をつかってバリバリかみついてしまうという獣。
21
2
969
2011-07-08 13:11
Comments (2)
唐傘のブロンディっぽさより、三ッ目のオリーブっぽさが際立ってしまいました。
メリケンの影響を受けた,60年代の漫画家のセンセーが描いたような絵柄w 各々の唐傘さんに骨のある個性が見えますネ