【ぴくゆり2】理事長「夏が始まるよ!」【合宿詳細掲載】
合宿が始まるにあたり、理事長からのご挨拶。
それと、合宿にまつわる詳細とそのリンクです。
班や宿泊場所は以下のページでご案内しております。
illust/19870162
飯ごう炊さんの班ごとの場所はこちらに記載しております。
illust/19924126
こちらillust/19516339から転記、一部補足:流星観測合宿概要
学部会のイベントとして、夏の流星群観測合宿を行います。
内容は以下の通りです。
・場所は神社より徒歩10分の湖畔にある「青少年の家」っぽいところ
・昼食後集合、班単位(または複数班)で飯ごう炊さん(カレーを作ります)
・学部学年混成の五人班で、夜間は流星群を観測
・翌朝解散
日程は7月末~8月初旬のうちの2日間とします。
(明確にはしませんので都合のよい時と各自お考えください)
投稿期間は7月15~8月20日とします。
投稿期間中は別のイベントの作品があっても構いません。ご自由にどうぞ。
交流作品には、通常タグ(ぴくゆり2、【ぴくゆり2】学院生活)と合わせ
【ぴくゆり2】流星群合宿
をご利用ください。
※合宿の服装
お問い合わせがございました服装については火を扱うなどから学院指定ジャージとします。
※流星群観測の方法
当日の夜間の天気は晴れ、月はあまりありません。(懐中電灯を貸出します)
ビニール―シートを適当な場所にひいて、寝転がります。目視で観測します。
為参考:
http://contents.kids.yahoo.co.jp/hoshizora/topics/20110728.html
http://contents.kids.yahoo.co.jp/hoshizora/encyclopedia/look_meteor.html
それと、合宿にまつわる詳細とそのリンクです。
班や宿泊場所は以下のページでご案内しております。
illust/19870162
飯ごう炊さんの班ごとの場所はこちらに記載しております。
illust/19924126
こちらillust/19516339から転記、一部補足:流星観測合宿概要
学部会のイベントとして、夏の流星群観測合宿を行います。
内容は以下の通りです。
・場所は神社より徒歩10分の湖畔にある「青少年の家」っぽいところ
・昼食後集合、班単位(または複数班)で飯ごう炊さん(カレーを作ります)
・学部学年混成の五人班で、夜間は流星群を観測
・翌朝解散
日程は7月末~8月初旬のうちの2日間とします。
(明確にはしませんので都合のよい時と各自お考えください)
投稿期間は7月15~8月20日とします。
投稿期間中は別のイベントの作品があっても構いません。ご自由にどうぞ。
交流作品には、通常タグ(ぴくゆり2、【ぴくゆり2】学院生活)と合わせ
【ぴくゆり2】流星群合宿
をご利用ください。
※合宿の服装
お問い合わせがございました服装については火を扱うなどから学院指定ジャージとします。
※流星群観測の方法
当日の夜間の天気は晴れ、月はあまりありません。(懐中電灯を貸出します)
ビニール―シートを適当な場所にひいて、寝転がります。目視で観測します。
為参考:
http://contents.kids.yahoo.co.jp/hoshizora/topics/20110728.html
http://contents.kids.yahoo.co.jp/hoshizora/encyclopedia/look_meteor.html
15
11
1111
2011-07-15 10:28
Comments (2)
いやいや某ですよ某
理事長ちょっと大人っぽくなった?と思ったら某ハルヒって。アレ以外いないじゃないか