双弓刀剣繊線交紫矢刃(蒼剣緋刀)★ライヤ(女
双弓刀剣繊線交紫矢刃(そうきゅうとうけんせんせんこうしゃじん)。現陽・ライヤ(黒線)の持つ蒼弓剣(繊弓蒼矢剣)(青線)と古陰・ライヤ(赤線)の緋弓剣を交差し、繊維の線の紫色の矢刃(紫線)を引く、現在と過去を両方存在させたときに使える意のある技。左眼を通過している全体斬の軌跡(漫画上での黒線)から過去の陰ライヤを出して緋刀(まだ名称未考)を使う。★★★三本腕はなんとか書けた。紫矢刃が下向きで、かっこよく無いけど、まあいいか。蒼(青)+緋(赤)=紫を考えた。で、古ライヤは二本武器持ちだから刀と剣にした。緋刀というか血色刀かな?★考えたのは昨日110715、書いたのは今(1107160610くらい★ライヤ関係目次(『森影関係』illust/11006109)設定確認したら、間違えてた。陽が前で、陰が現だった。じゃあね、陰現蒼剣・陽前緋刀で。陰が蒼、陽が緋ならちょうどいいなあ。緋じゃなくて朱でもいいねえ。
0
0
495
2011-07-16 06:21
Comments (0)
No comments